極私的「現場」リスト-秋田(3)
日本全国、これまで訪問したビールの「現場」リストです。
基本的に全て樽生(ドラフト)で飲んでます。
地ビール解禁の年からの記録ですから、中には古いのもありますが、ご容赦ください。
<極私的また行ってみたい度>
★5・・・何としても再訪したい「現場」
★4・・・また行きたい「現場」
★3・・・近くに寄れば行ってもいい「現場」
★2・・・時間があれば・・・な「現場」
★1・・・もう行かんでエエかな・・・な「現場」
秋田・秋田「あくらビール」
秋田市内にあります。
ドイツのビールをリスペクトしてる雰囲気が伝わってきます。
なかなか美味でした。
ビアレストランが貸切で入れなかったので、リベンジ予定。
詳しくはコチラ。
★4
<2010.3追記>
前回訪れたのが「ビアカフェあくら」。
今回訪れたのが「ビアレストランプラッツ」。
私は「ビアカフェ」の方が好きだ!と、今回の訪問で思いました。
詳しくはコチラ。
★3
秋田・角館「田沢湖ビール」
老舗です。
温泉や劇場などが併設されてます。
詳しくはコチラ。
★3
<2015.7追記>
角館から走って訪問しました。
レストランと同じ敷地に温泉があるっていいですね。
詳しくはコチラ。
★4
<2017.2追記>
秋田駅の駅ビルにある直営店「MANMA」を訪問しました。
60分飲み放題にはトライできず。
詳しくはコチラ。
<2019.10追記>
いわて盛岡シティマラソンの翌日に、ビア友Kと訪問しました。
60分飲み放題にしました。
詳しくはコチラ。
★4
秋田・田沢湖「湖畔の杜ビール」
田沢湖かぶりつきの絶好のロケーションにあります。
ちょっと高いですが、料理は美味しかったです。
ビールは淡色系が多いです。
詳しくはコチラ。
★3
<2021.9追記>
16年ぶり2回目の訪問は、田沢湖駅から歩いて。
田沢湖ビューは素晴らしいですね。
★4
最近のコメント