新規441ヶ所目! 福岡・長崎・山口・島根・鳥取・兵庫・滋賀・岐阜ビール旅行記2023夏 その13〜ビールの準現場から 山口県下関市「SHIMONOSEKI CRAFT BEER」
その12の続き。
14:41 下関駅到着。
駅近くのホテルにチェックイン。
時間があるので、溜まっていた洗濯物をランドリーで洗濯。
ビジネスホテル、便利です。
18:00 ホテルを出発。
唐戸市場近くの「現場」を目指して歩きます。
18:32 新規441ヶ所目の現場「Come On Inn」到着。
歩くと結構かかりますね。
外観からも想像されるとおり、ブリティッシュパブ的な雰囲気。
カウンターの中の人はイギリス人かと思いきや、パナマ人。
日本語はとてもお上手です。
飲めるビールは5種類。
やっぱりパイントはUKですよね。
1杯目、Golden Frog Pale Ale(ハーフ、700円)。
「複雑なバランスで配合されたモルトと軽めのホップから造られたバランスのとれたペールエール。どんな季節に飲んでもいい!」
かすかに濁りあり。
ガス弱々で温め。
イギリスのエールって感じですね。
★7
チェコっぽいグラスですが、中の人曰く、イギリスも昔はこうだったとのこと。
ケサディーヤ(700円)。
2杯目、SIXTH STOUT(ハーフ、700円)。
「真っ黒なダークローストのドライアイリッシュスタウト。チョコレートのような後味を楽しむことが出来ます。」
焦げっぽいアロマ。
ドライな感じはあまりしません。
★7
3杯目、PAIN IN THE ASS HAZY IPA(パイント、1,200円)。
濁りあり。
酸味を感じるアロマ。
ガス弱々で温いのは、全てのビール共通。
★7
また行ってみたい度は★3(5段階)。
最初は私だけでしたが、常連さんらしきお客さんが2名ほどいらっしゃってました。
その14に続きます。
住所:山口県下関市中之町2-14
最近のコメント