お城のテラスで遅めのディナー ベルギー・ドイツビール旅行記1994 その22
その21の続き。
なかなかフロントに人が出てきてくれなくて、チェックインに難航したものの、なんとか部屋へ。
まず驚いたのが窓からの眺め。
現「すごい眺めやな」
K「渓谷の上にそびえてるもんね」
現「値段が違うから当たり前やけど、清潔感が違うね」
K「特に洗面所ね」
K「そして何と言っても、このベッド」
現「マットレスがピッタリくっついてるのが、少々気になりますが(笑)」
K「行きましょか、レストラン!」
現「その前に、ちゃちゃっとシャワー浴びひん?」
K「そうしよか」
現「おいおい、テラス席かよ」
K「たまらんねぇ」
現「建物、近くで見るとハリボテ部分があるね」
K「どこ?」
現「あの三方枠、ペイントやで」
K「ホンマや」
1杯目のビール!
HEIDELBERGER BRAUEREIというところが醸造している「1603 PREMIUM PILSENER」というビール(DM3.9=約260円)のようです。
K「隣のテーブル見てみ」
現「日本人っぽいね」
K「しかも新婚っぽくない?」
現「ホンマや」
K「あんまり大きい声出さんようにしよな」
現「せやな、俺等関西弁やし」
2杯目。
このヴァイツェン(DM4.3=約290円)は、画像検索でもわからず・・・
ご存知の方いらっしゃったら、教えてください。
私が頼んだ料理は、確か鹿肉の煮込み(DM33.5=約2,200円)。
これが美味い!
ソースも肉も最高でした!!
現「気分エエなぁ」
K「隣がホテルやから、すぐ寝れるのも高ポイント」
現「おっしゃるとおりやなぁ」
20時半、食事終了。
エレベーターで部屋に戻ります。
その23に続きます。
注)2006年5月のエントリーに加筆・修正を施し、2024年8月に過去の日付に遡ってアップしています。
| 固定リンク
コメント
beer-kichiさん、こんにちは。wawawaです。
今回の場所はwawawaがいたところと比較的近いので、
私もこれらのビールは飲みました。wawawaもこの頃は
意識して飲んでなかったので、なんというビールなのか
わかりません・・・。
この頃はいい季節ですよね、写真からさわやかな感じが伝わってきます。
投稿: wawawa | 2006/05/09 12:43
wawawa様
いい所にお住まいだったんですねぇ・・・
夏はホント、日が長いですね。
驚きました。
投稿: beer-kichi | 2006/05/09 17:44