ヘタレ ミュンヘン旅行記1989①~初めてミュンヘンでビールを飲む~
ビール好きの聖地ミュンヘン。
今でこそ ミ・ュ・ン・ヘ・ン と書くだけで、嬉しくなるほどのミュンヘン好きですが、1989年3月に初めて訪れたときは違いました。
高校時代の陸上部仲間4人でヨーロッパをブラブラしていた我々は、イタリア国鉄のストライキの関係でやむなく、ミュンヘンなる街に行くことになりました。
もちろん「ミュンヘンと言えばビール」ということは、知識として知っていましたが、「札幌と言えばクラーク博士像」とか、「シンガポールと言えばマーライオン」とか「浅草と言えば人形焼」と言うのと同じレベル。
つまり「名物であることは知っていたが、さほどビールを飲みたいわけではなかった」と言うことです。
とは言え、「名物はできるだけ体験する主義」の我々は、ミュンヘン初日の夕食を、ハムとビールに決めました。
(あまりにベタすぎて書いてて恥ずかしいのですが、初めてのドイツということで勘弁してください)
とは言え貧乏旅行中の身。
普段はアルコールは飲まないので、レストランに入って食事+ビールでは予算オーバーになる可能性があったため、スーパーでビール、ハムソーセージを買うことにしました。
買ったのは以下の品々。
・缶ビール4本
・ガラスケース越しに指さし注文したハム
・サンドイッチ用のパン
驚くことに、これで4人分。
今では考えられない酒量です。
サバイバルナイフを使って、サンドイッチを自作し、ビールは窓の外で冷却。
何と貧乏くさい!
これでビール好きになるわけもなく・・・
| 固定リンク
コメント