チェコ(スロバキア)旅行記1992 その1~はじめに~
入社2年目の1992年、2回目のチェコ(スロバキア)旅行に行きました。
前回のチェコ旅行と違うのは、ビールが目的であること。
予定していたイベントは
・ブラチスラバでビールを飲む
・プラハ(ウ・カリハ&ウ・フレク)でビールを飲む
・ピルゼンでビールを飲む
・ピルゼンでビール博物館を見学する
・チェスケ・ブジェヨヴィツェでビールを飲む
いいでしょ~。
そそられるでしょ。
この後、オーストリアに移動して、ザルツブルグ、ドナウ河下り、ウィーンを楽しむ予定。
全体で8泊10日。
こんな旅行に同行してくれたのは、いまやビールの相棒K。
Kはこの時点でいったことある外国は確かシンガポールと香港とLA。
普通行かへんでしょ、チェコスロバキア。
この後彼とはベルギー・ドイツ、イングランド・スコットランドと
合計3回ヨーロッパに行くのですが、
現時点(2005年)で、彼のヨーロッパ経験はこれらが全て。
ということは・・・ですよ。
3回もヨーロッパ行ってるのに、パリも
マドリードも
ローマも
ヴェネツィアも
ミラノも
フィレンツェも
バルセロナも
ロンドンも
(一緒にイングランドに行ったときはロンドン行ってないんです)
行ったことないんですよ。
あり得へんでしょ、普通。
続きはぼちぼち書いていきます。
よろしくお願いします。
次回はどのようにKをチェコ行きを決断させたかを予定しています。
まだまだチェコは遠いです。
その2に続きます。
| 固定リンク
コメント