« チェコ(スロバキア)旅行記1992その14~いよいよピルゼン!~ | トップページ | チェコ(スロバキア)旅行記1992⑯~ブドヴァル!~ »

チェコ(スロバキア)旅行記1992その15~チェスキー・ブディヨヴィツェへ~

その14の続き。

 

ピルゼンを出て、車でブドヴァルの故郷、チェスキー・ブディヨヴィツェへ。

(この街、表記が色々あるんですが、とりあえず今回はこの表記で)

 

そうそう、「ブドヴァルの故郷」とかさらっと書いてますけど、インターネットなんか全然普及してない当時(1992年)、どこのガイドブックを見てもそんな情報ありません。

 

じゃあ、どこで知ったか・・・

 

当時、チェコ(スロヴァキア)観光局というのが青山のマンションの1室にあったんですけど、そこにあったA4サイズくらいの観光地図の裏にチェコの都市が4つ紹介されてたんです。

プラハ、ブラチスラバ、カルロビ・バリ、そしてチェスキー・ブディヨヴィツェ。

その紹介文に「・・・バドワイザーの故郷・・・」とあったんです。

情報それだけ。

よう行く気になるわ、と我ながら思います。

どこで飲めるかもわからない。

当然工場へ行くなんて夢にも思いません。

でも、行く。

そんな感じでした。

 

さて、旅に戻りましょう。

ピルゼンからブディヨヴィツェまでの道は大体こんな感じ。
40roadtobud
何だかタイヤのCMみたい。

レグノかなんかでありませんでしたっけ?

 

チェスキー・ブディヨヴィツェに着いたのは午後4時ごろ。

適当に車を停めて、市中心部を目指します。

 

その16に続きます。

 

チェコ ビール旅行記

 

|

« チェコ(スロバキア)旅行記1992その14~いよいよピルゼン!~ | トップページ | チェコ(スロバキア)旅行記1992⑯~ブドヴァル!~ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: チェコ(スロバキア)旅行記1992その15~チェスキー・ブディヨヴィツェへ~:

« チェコ(スロバキア)旅行記1992その14~いよいよピルゼン!~ | トップページ | チェコ(スロバキア)旅行記1992⑯~ブドヴァル!~ »