« 恵比寿「クラブ小羊」2回目 | トップページ | 厚木「七沢森林公園」 »

よなよなリアルエール@恵比寿「Inishmore(イニッシュモア)」

後輩連れて「クラブ小羊」でジンギスカンを食べた後、恵比寿駅の反対側の「Inishimore(イニッシュモア)」に行った。
なかなか行く機会はないんですが、よなよなリアルエールは飲めるし雰囲気はいいし、好きなお店です。
05042101yonayona1杯目はやっぱり「よなよなリアルエール」。
見てください、このうまそうな泡。
さすがハンドポンプ。
飲むと、いやいや、しっかりツボを押さえてます。
ホップがまさに「いい塩梅」で効いてるんですよね。
リアルエールフェス人気1位は伊達じゃないです。

05042103aizustoutそして2杯目は南会津ブルワリーの「ダーシーズアイリッシュスタウト」。
この間会津に行ったときには無かったビールです。
でも画像で伝わりますよね、美味しさ
ギネスなんかと比べると少しモルティ。
好きなタイプのスタウトですね。

05042104inishmoreしかもこの雰囲気の中で飲むわけですから。
うまないハズないでしょ?

05042102tomatoフードもいい感じですよ。

05042105kilkennyで、最後に飲んだのがKilkenny(キルケニー)。
アイルランドのエールです。
このビールは大阪時代によく行っていた「Murphy's」さんでよく飲みました。
ちょっと飲みすぎてたんで、ハーフパイント。
ちょっと女々しいですかね。
この日は店の雰囲気に合わせて、エールな日でした。

05042106inishmore
「Inishmore(イニッシュモア)」
住所:渋谷区恵比寿3-14-7
電話:03-5791-3824

|

« 恵比寿「クラブ小羊」2回目 | トップページ | 厚木「七沢森林公園」 »

コメント

こんにちは。コメント&TBありがとうございました。私もここのバー、行きます。いいですよね。恵比寿はよなよなエールが生で飲めるところがいくつかありますよね。

投稿: さきよ | 2005/04/24 21:51

いらっしゃいませ。
確かに「よなよなエール」飲める店増えてますよね。
行く側からすると、ありがたい話です。
さすが、東京ですね。

投稿: beer-kichi | 2005/04/24 22:14

コメントありがとうございました。
私は最近、泡無しで頼むのが気に入っています。

投稿: イワサ | 2005/04/26 00:51

イワサさん、いらっしゃいませ。
よなよなの泡無しですか・・・
飲んだことないです。
やっぱり泡無しだと、あまり冷えてないほうが良かったりするんでしょうか?

投稿: beer-kichi | 2005/04/26 08:54

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: よなよなリアルエール@恵比寿「Inishmore(イニッシュモア)」:

» 100% Liquid … よなよなエール(泡無し) … Inishmore (恵比寿) [GUINNESS BOOK]
最近は泡なし状態の『よなよなリアルエール』が気に入っています。 ビール注ぎ口に付けるシャワーヘッドのような道具「スパークラー」を外して注ぐと、ほとんど泡が立ちません。 わずかな泡も、ブクブクっとした粗いものです。 見た目はちょっと寂しいのですが、細かい味わいはこちらの方が良く分かる気がします。 特に半分位飲んでから先、こちらの方が最後まで変わらずに飲めるように思います。 泡が完全に消えた、クリアな赤褐色... [続きを読む]

受信: 2005/04/26 00:43

» イニシュモアのカレーとSARSON'Sのモルトビネガー [批評.com]
イニシュモアのカレー。 イングランド製カレーソースを使っているらしくカレーソースは購入もできる。 ライスも玄米。タイのレッドカレーみたいなさらさらのカレーでした。 東京のアイリッシュ、ブリティシュ系の老舗PUBってビールは非常にすばらしいのだが みんな食べ物イマイチです。牛肉なんか噛み切れないし。...... [続きを読む]

受信: 2005/08/18 06:49

« 恵比寿「クラブ小羊」2回目 | トップページ | 厚木「七沢森林公園」 »