« De Koninck(デ・コーニンク)@神田「THE Jha BAR」 | トップページ | 富士吉田キャンプ&ビール旅行記2005その2 »

富士吉田キャンプ&ビール旅行記2005その1 ビールの現場から~山梨県南都留郡富士河口湖町「SYLVANS(シルバンズ)

富士吉田と西湖にあるPICAは我が家のお気に入りキャンプ場。

3年前に横浜に来てから、もうかれこれ10回以上は行ってます。

サイトはそこそこ広いし、キャンプ場にしては清潔だし、お風呂があるのも魅力です。

それに何といっても東名を使えば家からキャンプ場までたったの2時間!


今回行ったのはPICAの中でも富士吉田。

西湖に比べれば少し初心者っぽい人が多いかな。

「ハッピーフライデー」という、オートキャンプサイトであれば金曜日分がタダになるプランを利用したため、金~日の2泊で費用は約4,000円

設備が充実してる割にはリーズナブルなんじゃないでしょうか。

というわけで、金曜日の午後会社を休み、午後3時に横浜を出発。

午後5時にPICAに到着、設営開始。

05051402pica

午後7時に設営を終了し、車で3分ほどのレストラン「SYLVANS(シルバンズ)」へ。

05051301silvans

富士櫻高原麦酒が飲める「現場」です。

 

05051302

1杯目は、大好きなヴァイツェン。

相変わらず美味しいですが、ちょっと今日は香りが弱いような・・・

★8

 

05051305

2杯目、ピルス。

適度に苦くてさすが、美味しいです。

★7

 

05051308

3杯目はラオホ。

今日はラオホが美味しかったですねぇ。

燻製ビールですからクセがないと言えばウソになりますが、

香ばしさと甘さと苦さが絶妙なバランスです。

受賞は伊達じゃないですね。

★9

そして4杯目は季節限定のさくらボック、と言いたいところですが、この日は品切れ。

勘弁してくれぇ。

わざわざ来たのにぃ~。

 

料理も美味しかったです。

05051303

大豆三昧という料理。

05051304

朝霧ヨーグル豚のスモークロースト。

05051307

筍とアンチョビのピザ。

また行きたい度:★4

 

その2に続きます。

 

「SYLVANS(シルバンズ)」

住所:山梨県南都留郡富士河口湖町船津字剣丸尾6663-1

電話:0555-83-2236

 

 

|

« De Koninck(デ・コーニンク)@神田「THE Jha BAR」 | トップページ | 富士吉田キャンプ&ビール旅行記2005その2 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 富士吉田キャンプ&ビール旅行記2005その1 ビールの現場から~山梨県南都留郡富士河口湖町「SYLVANS(シルバンズ):

» PICA富士吉田① [横浜在住関西人の好奇心]
富士吉田と西湖にあるPICAは我が家のお気に入りキャンプ場。 3年前に横浜に来てから、もうかれこれ10回以上は行ってます。 サイトはそこそこ広いし、キャンプ場にしては清潔だし、お風呂があるのも魅力です。 それに何といっても東名を使えば家からキャンプ場まで2時間。 お手軽です。 今回行ったのはPICAの中でも富士吉田のほう。 西湖に比べれば少し初心者っぽい人が多いですかね。 「ハッピーフライデー」という、オートキャンプサイトであれば金曜日分がタダになる企画を利用したため、金~日の2泊... [続きを読む]

受信: 2005/05/18 12:36

« De Koninck(デ・コーニンク)@神田「THE Jha BAR」 | トップページ | 富士吉田キャンプ&ビール旅行記2005その2 »