ビールの現場から~静岡県沼津市「ベアードビール」①
6月8日、日本代表がドイツW杯出場を決めた試合(北朝鮮戦)を
沼津のフィッシュマーケットタップルームで迎えました。
キックオフ直後に店に入り、1杯目は季節限定の「夏みかんエール」。
アルコール度は5.5%。
香りは完全に柑橘系のそれ。
少し苦いんですけど、これはホップというより夏みかんの皮の苦さかな?
あと味もまったく夏みかん。
夏やねぇ。
★7
2杯目はレッドローズアンバーエール。
エールなのに低温で発酵させるという、アンカースチームの逆?のスタイル。
こちらも柑橘系の味がします。
苦いです。
★6そして3杯目は、先日青葉台のCOPAさんで飲んで美味しかったアングリーボーイ。
ブラウンエールタイプです。
ベアードさんにしては、ホップの効きがマイルドで今の私の好みです。
何故か葡萄っぽいあと味が・・・
★9
②に続きます。
「フィッシュマーケットタップルーム」
住所:静岡県沼津市千本港町19-4
電話:055-963-2628
| 固定リンク
コメント