ヴィルゴビール・ホワイト、アウグスビール@東京駅「bar BAR Tokyo(バーバー東京)」
会社帰りに噂の東京駅地下・黒塀横丁「bar BAR Tokyo(バーバー東京)」に寄りました。
この日の夕食は家で食べることになってたのと、スタンディングバー形式なので、一人で。
結構賑わってます。
一瞬キャッシュオンデリバリーかな?と思いましたが違うようです。
自分の好きなカウンターを確保し、待ってると注文を取りに来てくれます。
周りを見渡すと、「立ち飲み」なオッサングループ、女性2人連れ×2、クールビズな男性グループ×2って感じでした。
樽生は基本的には4種類。
ギネス、サッポロ、アウグスビール、ヴィルゴビール。
後半の2つがちょっとマニアックです。
上記に加え、ハーフ&ハーフ2種類もラインナップされています。
1杯目はヴィルゴビール「ホワイト」
小麦ビールとありますが、小麦の量はそんな多くない感じ。
普段ピルスナーしか飲んでない方でも、自然に飲めます。
変わった形のジョッキで出てきましたが、オリジナルかな?
アウグスビール「ピルスナー」
ここに来るまで知らなかったのですが、池袋に本社がある会社が福島で造っているようです。
グラスは脚のところにロゴが入ってますので、オリジナルですね。
すっきりとしたピルスナーです。
かといって、強く印象に残るほどではありません
以上2杯飲んで、税込1,000円。
新幹線に乗るまでちょっと時間があるときなんかイイかもしれません。
「bar BAR Tokyo(バーバー東京)」
住所:千代田区丸の内1-9-1 東京駅B1
電話:03-3216-0581
| 固定リンク
コメント
僕も以前に行きました。何ていうか、地ビールにしては、そんなに特徴の無いビールなんだよね。
投稿: シンヤ336 | 2005/07/14 16:20
そうですね。
私もそう思いました。
もう少しじっくり飲むと印象が違うのかも知れませんけど。
投稿: beer-kichi | 2005/07/14 20:59
22日に現場飲み、by 都心が久々に
実現できそうです
もちろんbeer-kichiさんのページを
参考させていただきてます(笑)
広尾の、ベルオーブか神田のシャンドソレイユあたりが候補です
たまには飲みだけでなく
ビールとマリアージュも楽しみたいですので
(似合わねー)ですけど
ちなみにお勧めはありますか
投稿: わくわく | 2005/07/14 23:36
わくわくさん、いらっしゃいませ。
どちらに行かれても、料理とビールの両方楽しめるんじゃないでしょうか。
どちらかというと、ベルオーブはモダンな感じ、シャンドゥソレイユは、オーソドックスな感じです。
行かれたら、報告お願いします。
楽しみにしてます。
投稿: beer-kichi | 2005/07/14 23:52
初めまして。ネットでbar BAR Tokyoについて調べていたら、偶然たどり着きました。
が……ためになります。カテゴリーならお酒で同類になるはずなのに、私のブログと天地の差です。
ただ量飲むだけの酒飲みじゃ面白くないんだなと、改めて思いました。
でも、結構楽しく飲んでいるので、本人的にはまあいいかって感じです。
bar BAR Tokyoは、飲み友が行って、かなり良かったと感想のメールを送ってきたので、近々行こうと思っています。
投稿: おいかわ | 2005/08/04 01:36
おいかわ様、初めまして。
「ためになります」なんて言われたのは初めてなので、凄まじく恐縮しております。
また、暇なときにでもいらしてください。
これからもよろしくお願いします。
投稿: beer-kichi | 2005/08/04 12:07