サンクトガーレン、ペールエール@洗足「PANGAEA(パンゲア)」
今まで洗足のPANGAEA(パンゲア)に行くときは場所が場所だけにいつも一人でしたが
先日初めてビア友Kを連れて行きました。
海外の現場めぐりはほとんどこのKと行ってます。
プラハ、ピルゼン、チェスケ・ブジェヨヴィチェ(合ってる?)、ミュンヘン、バンベルグ、バートン・オン・トレント、エディンバラ・・・
お互い結婚してからは、さすがに海外はなくなりましたが、
それでも新潟(エチゴ&スワンレイク)、鹿児島(霧島高原、薩摩)、宮崎(霧島)などなど行ってます。
カウンターに座るなり、後ろの壁にはってある地図に興奮。
「あっ、これバートンやん!」
「ゲゲッ、チェスケも!!」
「キャー、ピルゼン!!!」
てな具合です(アホみたいですが)。
こんな話はどうでもいいですか、そうですか。
この日飲んだのは樽生入荷したての「サンクトガーレン」のペールエール。
カスケードホップなのでアメリカのクラフトビールっぽい味ですが、
わりと抑え目な感じで、最近の私の好みにも合致してます。
う~ん、美味しい。
この日は、ビール飲みつつ、葉巻吸いつつ(初体験!)、道路地図見つつ、すごしました。
また行こな!、K。
「PANGAEA(パンゲア)」
住所:東京都品川区小山7-16-3
電話:03-3782-7699
| 固定リンク
コメント
こんばんは
そんなにいろいろ付き合ってくれる
ビア友がいるなんてうらやましいです
やっぱ複数で行ったほうが
楽しいですよね
投稿: わくわく | 2005/07/05 22:54
わくわくさんいらっしゃいませ。
そらそうですよ。
やっぱりビールはわいわい飲んでナンボやと私は思います。
投稿: beer-kichi | 2005/07/05 23:59
毎度遠いところ有難うございます。
サンクトガーレン美味しいですよね、お店でも好評です。
今はサンクトガーレンはゴールデンエールに替わり、もう一つは「ヴァイヘンシュテファナー ヘーフェバイス」になりました。
それとついにイギリスからリアルエールが届きました。
4種類のうち3種類はもう飲めます。
ご来店お待ちしております。
投稿: publican@洗足 | 2005/07/06 18:35
publican@洗足様
では、今日これから参ります。
8時ごろにはお伺いできると思います。
投稿: beer-kichi | 2005/07/06 18:47