« ビールの現場から~福島・会津若松「会津麦酒・洲魯花(すろうばん)」 | トップページ | タイに行ってきます! »

会津ビール&ゴルフツアー報告

05071501cc最初に言っときます。
長いです。
ビールのこともあまり(ほとんど?)書いてません。

あっ、行かないで・・・


金曜日の朝、K氏を車で迎えに行き、外環~東北道で西那須野塩原ICから、西那須野CCへ。
心配していた天気も大丈夫そうです。
初めて来ましたが、練習グリーンにも工夫があって、期待が高まります。

スタートはINコースから。
芝生の状態がよく、ラフはきちんと伸びていて、入れると大変。
フェアウェーもうねってるし、二段グリーン当たり前。
噂どおりなかなかタフなコースです。
この日は総じて、ドライバーは好調。
アイアンの調子が良かった前半は44。
後半はアイアンが乱れた上に、アプローチがボロボロで52。
でもこのコースで96は自分的には満足。
K氏とのマッチプレー勝負も6&5で勝ちましたし。
これでこの日のビールはK氏のおごりになりました。
ごっつぁんです。

そうそう、お昼にビールは飲んでません。
ここは我慢、我慢です。

4時半にゴルフ場を出発し、一般道で会津若松へ。
6時半過ぎに、会津若松のホテル大阪屋に到着。
朝食なしでシングル4500円。安っ!
ここから会津の「現場」までは歩いて5分くらい。

よっしゃ、飲むぞ!

結局7時から飲み始めて、11時まで。
余力があれば一緒に全英オープン観るつもりだったのですが、あっさり爆沈。
浴衣に着替えたことすら覚えてません。
翌日目が覚めたとき、思わず財布や携帯を確認しました。
財布は机の上にあったのですが、眼鏡がベッドの下に落ちていて焦りました。
(眼鏡がないと横山やすし状態なので・・・)
右手の小指が痛むので見てみると、どこかでぶつけたらしく皮がめくれています。
全然、覚えてないんですけど。

9時から30分、周辺を散歩。
今会津若松は「野口英世」を大フィーチャーしている様子。
ホテルのすぐ前のとおりは「野口英世青春通り」。
う~ん、微妙。

9時半、ホテルを出発し大内宿へ。
大内宿とは、昔の宿場町が動態保存されているところ。
こんな風に。
05071602

見晴らしのいいところから見るとこんな感じ。
05071606
ちょっとタイムスリップした感じですね。

道路も舗装されてなくて、当然電柱も無くてとてもイイ雰囲気。
道の左右を流れる水路には、ラムネやビールが冷やされています。
05071603

やっと食欲が出てきたので、おそばをいただきました。
05071613
「金太郎そば」の「くるみざるそば」。
右手前に茶色く写っているのが、くるみです。

昨日さんざん飲んだ「ベートーヴェン」も飲めます。
05071610
飲む気ナッシングでしたが。

その後塩原の手前で、物凄い豪雨に遭遇。
05071614
怖かったぁ。

<まとめ>
東京に帰ってきたのは4時ごろ。
ゴルフ場もビール現場もハイレベルでした。
交通費一人約8000円、夕食3000円、宿泊4500円。
これくらいなら「アリ」ちゃいます?
ビール好き、もしくは「野口英世の青春時代」好き(マーケット狭っ)にはたまりませんよ、会津。
(ただの新・千円札好きは不可)

Kさん、また行きましょうね。

(ここまでたどりついた人、いるんでしょうか?長文失礼しました)

|

« ビールの現場から~福島・会津若松「会津麦酒・洲魯花(すろうばん)」 | トップページ | タイに行ってきます! »

コメント

最後までたどり着きました(笑)
ゴルフ打ちっぱなし専門のBettyBlueです(笑)

福島まで行かれたんですねェ
憧れちゃいます

素人的質問なんですケド
コース出ると、後ろから次の組の人が回ってきて(゚Д゚)ウゼェェェ とか言われちゃうとかそーゆーのってナイんですかァ?

普通コース出るのって
ゴルフ始めてからどのくらいで出てる
もんなんでしょゥ?

投稿: BettyBlue | 2005/07/18 20:58

最後までたどり着いた人発見!

さて、素人的質問への答えですが、
「あります」(キッパリ)
やっぱり遅いと迷惑ですから。

でも、下手=遅いではないので、
下手=回っちゃダメ、
ということにはならないと思います。

次にコースに出るまでの期間ですが、
「わかりません」

今のBettyBlueさんの実力がわからないので
何ともいえませんが、
練習場でそこそこ打てれば、
上手い人(というより優しい人)と一緒になら回れるんじゃないですか?
同じくらいの人達で行くのは、全くオススメできません。

ちなみに私は練習場に行き始めて、
半年ぐらいで父に連れられて
コースに出たのがデビューです。

投稿: beer-kichi | 2005/07/18 21:50

タイガーさんのダブルグランドスラムを見てしまい、やや寝不足のみゅうです(笑)
あ~!私もゴルフ行きたくなっちゃいましたぁ!!涼しい那須!行きたい!!

私の場合はそこそこ打ちっぱなしであたるようになってから、
上手&親切な人にちょっと距離長めのショートコースに何度か連れて行ってもらいました。
まずは「気分だけゴルフ場デビュー」です。
で、打ったらとりあえずクラブ何本か持って走れ!とかも含めて(笑)、
基本的なマナーも教えてもらい、メンバー選べばどうにかなるだろう
というところまで何とかしてもらって、ようやく本コースデビューでした。

本コースに出ると「女性=遅い」と思いこんでいて、単に前が混んで待ってるだけなのに
「おねーちゃんかよ」と聞こえよがしのイヤミをいうお行儀の悪い酔っ払いも時々いますが、
しっかり飛ばすとか、ショートホールならきっちり乗せるとかで、黙っていただきます。
紳士&淑女のスポーツですもんね(笑)

投稿: みゅう | 2005/07/18 22:53

みゅう様
丁寧なコメント有難うございます。
理想的なプロセスでコースデビューされてるんですね。
「まずショートコース」とか
「とりあえず何本か持って走れ」とか
いちいちうなずくことばかりです。
多分まわりの方に恵まれていたんじゃないでしょうか?

ウッズ、最終日は私も観ました。
金曜日はエントリに書いたとおり、
爆沈してしまったため、
土曜日に丸山がいなくなっていて、
驚きました。

西那須野、いいコースでしたよ!
なんせ那須ですから、
那須高原ビールもありますし。

ああ、書いてる間にビール&ゴルフ第3弾の企画が・・・

投稿: beer-kichi | 2005/07/18 23:10

BettyBlue@ゴルフ素人です(笑)

>「あります」(キッパリ)
あ。やっぱりあるんですねェ(^_^; アハハ…
誰か上手い人と一緒に行くのがイイんですよねー。
うーん誰かいるかなΣ(・ε・;)
でもやっぱそのほーが安心ですしねェ(笑)

基本的なマナーも同時に教えてくれる人探しますっ!

投稿: BettyBlue | 2005/07/21 19:25

BettyBlue様
私と私の楽しい仲間達(誰やそれ!!)でよければ、いつでもお教えしますよ!
やっぱり、ゴルフはコースまわってナンボですから。

投稿: beer-kichi | 2005/07/21 20:06

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 会津ビール&ゴルフツアー報告:

« ビールの現場から~福島・会津若松「会津麦酒・洲魯花(すろうばん)」 | トップページ | タイに行ってきます! »