« ビールの“プチ”現場から~にいがた地ビールフェア2005~ | トップページ | サンクトガーレン・ゴールデンエール樽生@洗足「PANGAEA(パンゲア)」 »

Weihenstephaner Hefe-Weiss(ヴァイエンシュテファン・ヘーフェヴァイス)樽生@洗足「PANGAEA(パンゲア)」

ブログをチェックしていると、洗足「PANGAEA(パンゲア)」のpublicanさんから
こんなコメントが入っていました。
「ゲスト樽生ビールがサンクトガーレン・ペールエールからゴールデンエールに変わった」
「おまけにヴァイエンシュテファンのヘーフェヴァイスも樽生で飲める」
「リアルエールも3つ入った」
大体こんな感じでした(もっと丁寧でしたが・・・)。
行くしかないっしょ!ってことでビア友Kを誘って洗足へ。

05070601

 

 

 

 

 

で、1杯目は「Weihenstephaner Hefe-Weiss(ヴァイエンシュテファン・ヘーフェヴァイス)」。
ヴァイエンシュテファンには少々思い入れがあるんですが、それはまた話します。
ちょっと写真がイマイチで申し訳ないんですが、さすが樽生、美味かったっす。
先日のエルディンガーと比べると、さらにフルーティな感じで。
やっぱり美味いわ、バイエルンのヴァイツェン。

 

PANGAEA(パンゲア)
住所:東京都品川区小山7-16-3
電話:03-3782-7699

 

 

 

|

« ビールの“プチ”現場から~にいがた地ビールフェア2005~ | トップページ | サンクトガーレン・ゴールデンエール樽生@洗足「PANGAEA(パンゲア)」 »

コメント

わーこんなお誘いがあったら
行ってしまいますね
ヘーフェ。バアイスおいしそうですね
しかも樽で

思い入れの話はまた今度
教えてくださいまし。

投稿: わくわく | 2005/07/10 22:23

いつも読んでいただき有難うございます。
行きますよねぇ、普通。
樽生で飲むと、爽やかさ1.3倍って感じです。
ヴァイエンシュテファンの話は、近いうちアップする予定です。
また読んでやってください。

投稿: beer-kichi | 2005/07/10 22:33

こんばんは。
私のよくいく神田Jha Barでも現在ゲストビールで入っています。他のお店でも入っていそうですね。
樽生で飲むと爽やかさ1.3倍!よくわかります(*^_^*)
思い入れのお話も是非また今度お聞かせください。

投稿: springsnow | 2005/09/13 00:53

springsnow様、こんにちは。
私もこの夏、結構な数のヴァイツェンを飲んだんですが、ヴァイエンシュテファン、フランツィスカーナー、富士桜あたりが好きという事が、改めて確認できました。

投稿: beer-kichi | 2005/09/13 12:51

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Weihenstephaner Hefe-Weiss(ヴァイエンシュテファン・ヘーフェヴァイス)樽生@洗足「PANGAEA(パンゲア)」:

» 今週のベルギービール(9/5-9/11) [春乃雪]
私の大好きなバラエティ番組「内村プロデュース」がこの秋の改編で9月一杯で終わってしまうそうな…。最初からではないが、土曜深夜の頃から好きで、現在でもおおよそ一週間の中でも最も楽しみにしていたといってもいいくらいの番組だったのに。非常に残念。   さて、それはさておき今週もベルギービール感想。今週の新作は自宅でこの一本。 デュカシス(Ducassis) 5.7% 赤紫色。泡立ち普通。軽めの酸味あるカシスの香り。 甘みは殆ど感じられず、若干の渋みがある赤ワインのような舌触り。とはいえ、どろっ... [続きを読む]

受信: 2005/09/13 00:48

« ビールの“プチ”現場から~にいがた地ビールフェア2005~ | トップページ | サンクトガーレン・ゴールデンエール樽生@洗足「PANGAEA(パンゲア)」 »