« 日本へ タイ ホアヒン・バンコク ビール旅行記~9日目~ | トップページ | Beer&Pub夏号、買いました »

横浜ビール・ハバネロ@洗足「PANGAEA(パンゲア)」

洗足の「PANGAEA(パンゲア)」に行きました。
と言っても、タイ旅行記のアップでいっぱいいっぱいだったんで、ちょっと前の話になります。

 

10日ぶりでいくと樽生のラインナップが変わってました。
レギュラーのヒューガルテン、ギネス、バスは変わらず(レギュラーだから当たり前)。
残り2枠が横浜ビールのピルスナーとハバネロになってました。

まずはピルスナー(携帯のカメラなので、ちょっとイマイチでスイマセン)。
05080301
オーソドックスだけど美味いピルスナーです。
さすがザーツホップ!

 

次はこの日特別に500円だったハバネロ。
ここのマスター(pubulicanさん)のお気に入りです。
私は少し前に桜木町の「現場」で飲んだことがあります。
05080302
前に飲んだときより、辛くないです。
飲む前は「何ぼ500円でも1杯しか飲まへんやろな」
と、思ってたんですが、あにはからんや、結局もう1杯飲んでしまいました。
もちろん辛いと言えば、辛いんですが、桜木町で飲んだときの印象が強烈で・・・

 

そしてギネス。
05080303
シャムロックマーク入りです。キレイです。
以前ここにアイスクリームを投入して、蹂躙してしまったので、
申し訳ないという気持ちをこめて、きちんと飲ませていただきました。
泡が細かくて、すばらしかったです。

 

まわりの常連さんが楽しそうに飲んでたので、つられてもう1杯。
ティママンのブランシェ。
05080304
ティママンというとフルーツビールのイメージがあったので、注文してみました。
初めて飲んだのですが、正直「ん?」って感じでした。
こんな味なんかなぁ・・・?

 

BEER&PUB、約束どおりお店で買わせていただきました。

 

そうそう、まったく偶然で「ぽた郎のあるちゅ~のーと」のぽた郎さんとお会いしました。
以前から読んでいたブログを書いている方だったので、びっくりするやら嬉しいやら。
こんなことって、あるんですねぇ。

 

PANGAEA(パンゲア)
住所:品川区小山7-16-3
電話:03-3782-7699

 

|

« 日本へ タイ ホアヒン・バンコク ビール旅行記~9日目~ | トップページ | Beer&Pub夏号、買いました »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 横浜ビール・ハバネロ@洗足「PANGAEA(パンゲア)」:

« 日本へ タイ ホアヒン・バンコク ビール旅行記~9日目~ | トップページ | Beer&Pub夏号、買いました »