キリン樽生サーバー 富士西湖キャンプ&ビール旅行記2005夏 その2
その1の続き。
午後2時ごろPICA富士西湖に到着し、テント設営。
さあ、夕食です。
鶏肉とパプリカ煮って感じでしょうか。
ほとんど水を入れていないのですが、野菜から出てくる水分と、ほんのわずかに入れたワインだけでこんなになりました。
妻には好評だったのですが、子供達はイマイチだったようで、炭火で焼くソーセージやら、とうもろこしやらを食べてました。
もちろん、ビールも飲んでます。
焚き火見ながら、ブラウマイスター樽生!
先日購入したキリンの樽生サーバーでいただきました。
ちょうどいいグラスを持ってきてなくて、ワイングラスなのがご愛嬌です。
焚き火で作ったエリンギのバター醤油焼が美味いのよ。
夫婦2人で1本、アッと言う間に空いちゃいました。
この日はさほど寒くなく、涼しいくらい。
いつも子供達から順々に、寝ていくのですが、
この日は家族揃って就寝しました。
その3に続きます。
| 固定リンク
コメント
夫婦2人で1本、あっという間...同じくです(^^)
キャンプでビールサーバ、いいですね〜!!
屋外で飲むビールってなんだか別の味が付くような気がします(笑)
トラックバックさせていただきましたっ!
投稿: うな | 2005/09/02 22:04
そんなこんなで翌日は2本買っちゃいました、ブラウマイスター。
外で飲むと、ビールも食事も2割増くらいになりますね。
投稿: beer-kichi | 2005/09/03 00:11