レストランスワンレイク ビールの現場から 新潟県阿賀野市「スワンレイクビール」4回目
五十嵐邸ガーデンで樽生2種類(ゴールデンエール、ポーター)しか飲めなかったので、樽生全種類飲むために、隣接の「レストランスワンレイク」に移動しました。
まず頼んだのはデザート盛合せ。
私じゃないです。
運転があるためビールが飲めない妻用です。
左「越乃米こしひかり仕込みビール」、右「ホワイトスワンヴァイツェン」(各々400円)。
「こしひかり」はジャパンカップ金賞をはじめ、数々の賞をとっているビール。
新潟のお米、こしひかりを使ったまさに「地ビール」。
麦芽100%にはない軽やかさがすばらしいです。
さっきの懐石になんかぴったり合いそうですね。
★8
「ヴァイツェン」は香り重視の私には少し物足りないものの、
十分美味しいです。
★7
左、限定醸造「クリスタルエール」(520円)、右「アンバースワンエール」(400円)。
「クリスタル」はかなり色が淡く、やや苦め。
好きなスタイルのビールですが、生ホップっぽい後味が残るのがちょっとだけ気になりました。
★7
そしてこの日一番美味しかったのがこの「アンバースワンエール」
香りの段階ではホップのキャラクターがガツンと来るのですが、飲むと非常にバランスが取れていて美味しいです。
モルトが強いホップに負けてない感じ。
★10
全部飲み終わったと思ってメニューをふと見るとこんなものが・・・
すごいな、リアルエールブーム。
中身はさっき飲んだポーターだそうですが、飲むでしょう、やっぱり。
ハンドポンプで注ぐと、だいぶ印象が変わります。
まず見た目がいい。
次にガスが少ない(当たり前)。
味も違いますね。
コチラのほうが好きです。
★9
いやぁ、飲んだ飲んだ。
相変わらず、最高ですね、スワンレイク。
また行ってみたい度は文句なしで★5です。
「レストランスワンレイク」
住所:新潟県阿賀野市金屋345-11
電話:0250-63-2000
| 固定リンク
コメント
トラックバックはらせてもらいました。事後報告ですみません
投稿: scissorhand | 2005/08/18 20:12
TBありがとうございました。
またいらしてください。
投稿: beer-kichi | 2005/08/18 21:41
内容の豊富さに感心しています。
さて、「リラク・・/心の・・」のうち、「ヨーロッパ体験記」は移転しました。再度ご連絡します。今後ともよろしくお願いします。
投稿: opernball | 2005/08/19 22:42
blog拝見しました。
ウィーン、ブダペスト、ミュンヘンなど、私の好きな町が並んでいます。
またゆっくり読ませていただきます。
投稿: beer-kichi | 2005/08/19 23:10
いつもコメントありがとうございます!
相変わらず美味しそうなビールが満載ですね!泡がきめ細かくて・・・見ていると飲みたくなってきました。
私は時々ケーキ屋さんで紅茶ではなくてビールとケーキを頼んじゃいます♪(奥さんのだったんですね・・・笑)ケーキも美味しそうですね☆
投稿: みゅうちゃん | 2005/08/20 08:33
ビールにケーキですか・・・
どんな感じなんでしょうか?
ここのブルワリーはフードもオススメできます。
しかもどんどん進化してるので、また行こうという気にさせてくれます。
投稿: beer-kichi | 2005/08/20 11:13