雨模様 タイ ホアヒン・バンコク ビール旅行記~6日目~
タイ6日目、ホアヒン4日目の朝食。
左がお粥で、右が味噌汁。
今回の旅行で、3つのホテル行きましたけど、味噌汁はどこにもおいてありましたね。
朝食後は、性懲りもなくプール!
スイムアップバーというものの存在を知ったのは新婚旅行。
マウイ島の「ケアラニ」というリゾートに行ったときです。
「えっ、プールに入りながらビール飲めんの!?」
「えっ、飯も食えんの!?こぼしたらどないすんの?」
色々心配したものです。
今やそんな初々しさはどこにもなく(笑)
昼食は、初日の夕食を食べたレストラン。
またまたビール。
焼飯が届いたあたりでパラパラと雨が降ってきたと思ったら、あっというまに土砂降りに。
まわりの外人客も一斉に屋根のあるカウンターへ。
もうカウンターは押し合いへし合い状態。
ちょっと濡れた焼飯。
まあ、何とか食べられて良かったです。
食べた後も雨は止んでなかったのですが、我が家はやけくそでプールで泳ぎました。
どうせ濡れますからね(笑)
雨ニモ負ケズ、プールで泳いだ後は部屋で昼寝。
そして、ホアヒン最後の夜もシャトルバスで町へ。
町で見つけた旅行代理店で翌日の車を手配して、昨日に引き続き、海沿いのシーフードレストランへ。
と言っても、同じ店に入るのは芸がないので、隣のもっと海にせり出している店に。
店に入った頃、小雨が降ってきたため、残念ながら開放感のない席での食事になってしまいました。
もちろんビールは、シンハー大瓶。
なんですが、昨日の店と値段が違い1本85B(255円)。
昨日が70Bでしたから、日本円にすると45円も違います!
って大したことないですけど、タイにいると大したことのような気がするんです。
皆さんももし行かれたら注意してください。
さて料理は・・・
あまり居心地が良くなかったので、昨日ほど食べず。
お勘定はしめて560B(1,680円)。
そうそう、ココって店員がみんなオカマなんです。
タイの飲食店の従業員にはオカマ(と思われる人)が多いのですが、ここは全員そうでした。
ちなみに、迷った隣のレストランは店員がみんな女性。
そっちのがよかったかなぁ・・・
シャトルバスに乗ってホテルに帰り、クローゼットに入れていた衣類をスーツケースに移す作業。
ちょっと寂しくなってきました。
7日目に続きます。
| 固定リンク
コメント