« Pilsner Urquell(ピルスナー・ウルケル)@本郷「Tail's Ale House(テイルズ・エール・ハウス)」その2 | トップページ | 祝・パンゲア一周年!! »
宮城沖地震の翌日、東京駅大丸百貨店の地下で、木内酒造の「柚子ワイン」を購入しました。写真でわかるとおり、色はほんと薄いです。ほとんど透明といっていいぐらい。
飲んでみると、思ったほど柑橘系が強くない感じ。でも、ちょっと甘いかな?食中酒というより、食前酒って感じ。
ボトルはスリムでいい感じですが、ラベルはどうでしょう?ちょっと好みじゃないんですが・・・
2005/08/27 20:04 | 固定リンク Tweet
このラベルはもしや・・・藤原ヒロユキさんでは(笑) なんだか、柚子ワインって女性が好みそうなので、もっと軽やかなデザインの方が確かにいいですよね(笑) この柚子マンの顔が、やけにアメリカチックですね~★
投稿: suzume | 2005/08/28 10:17
suzumeさん、いらっしゃいませ。 そうなんです、藤原ヒロユキさんです。 ちょっと中身とボトルの雰囲気と合ってないような気が・・・ まあ、これも好みなんですけど。
投稿: beer-kichi | 2005/08/29 17:43
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 木内酒造「柚子ワイン」を飲んだ:
コメント
このラベルはもしや・・・藤原ヒロユキさんでは(笑)
なんだか、柚子ワインって女性が好みそうなので、もっと軽やかなデザインの方が確かにいいですよね(笑)
この柚子マンの顔が、やけにアメリカチックですね~★
投稿: suzume | 2005/08/28 10:17
suzumeさん、いらっしゃいませ。
そうなんです、藤原ヒロユキさんです。
ちょっと中身とボトルの雰囲気と合ってないような気が・・・
まあ、これも好みなんですけど。
投稿: beer-kichi | 2005/08/29 17:43