« 横浜ビール・ハバネロ 洗足「PANGAEA(パンゲア)」 | トップページ | 六本木「HOBGOBLIN」 »

樽生4種 六本木「BERND'S BAR(バーンズ・バー)」

タイから帰り、何となくドイツビールを飲みたい気分になったので、六本木の「BERND'S BAR(バーンズ・バー)」に行ってきました。

P1080302

 

 

 

 

 

ここは2回目の訪問ですが、相変わらず外人客がいっぱいいます。

座ったのは、入口を入ってすぐ右手のカウンター。

適度なタイト感とガヤガヤ感がいい感じ。

ここで飲める樽生は4種類。

 

1杯目はエルディンガー(Erdinger)のヴァイス。

P1080304 P1080305

いつものように、最初は爽やかな小麦ビールで。

あまり香りは鮮烈ではありませんが、バランスが取れている印象。

エルディンガーはその名のとおりErdingという、ミュンヘンの北西30kmくらいのところにある町に「現場」があります。

2006ワールドカップで近くに行かれる方は、是非!

ブリュワリーツアーもあるようです。

 

2杯目はイエーバー(Jever)のピルスナー。

P1080307

さすが、北ドイツのピルスナーは苦さが際立ちますね。

 

3杯目の樽生はBitburger(ビットブルガー)。

P1080308

とにかく「苦い」という印象のビールですが、Jever(イエーバー)のあとだからか、さほど感じません。

4杯目の樽生はWeihenstepan(ヴァイエンシュテファン)。

P1080312

ここは12年前「現場」を訪れているので、思い入れが強いです。

ただちょっとコンディションが・・・

 

樽生ではないですが、ケストリッツァーも飲みました。

P1080314

麦芽の甘みがとても心地いいです。

「現場」で飲んでみたいなぁ。

 

食べた料理は「農家の朝食」

P1080309

 

正式名を忘れましたがパプリカ味のシュニッツェル。

P1080311

などなどです。

 

BERND'S BAR(バーンズ・バー)

住所:港区六本木 5-18-1ピュア六本木 2F

電話:03-5563-9232

P1080306

|

« 横浜ビール・ハバネロ 洗足「PANGAEA(パンゲア)」 | トップページ | 六本木「HOBGOBLIN」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 樽生4種 六本木「BERND'S BAR(バーンズ・バー)」:

« 横浜ビール・ハバネロ 洗足「PANGAEA(パンゲア)」 | トップページ | 六本木「HOBGOBLIN」 »