松戸「バンダイミュージアム」
ワケあって、息子と二人だけのお出かけ。
目指したのは千葉県松戸駅前にある「バンダイミュージアム」です。
駅の近くの駐車場に車を停め、駅直結のミュージアムに到着。
さっきまで機嫌が悪かった息子も、そろそろテンション上がり気味。
エスカレーターで5階に上がると、バンダイのおもちゃがふんだんに並ぶ土産物屋。
いきなり駆け出す息子。
何も買わずには帰れそうにありません。
6階に上がると仮面ライダー、戦隊たちが並ぶ「キャラクターワールド」、7階は「ガンダムミュージアム」、そして8階はレストラン「ガンダムカフェ」。
ちょうどお昼時だったので、まず「ガンダムカフェ」へ。
入るとすぐ、こんなものが。

実寸台のガンダムがお出迎えです。
ハンバーグランチ。
確か1,000円前後だったと思います。
息子が食べたのはスペースシャトルの形をしたお子様ランチ。
蓋をあけるとこんな感じ。
結構楽しんで食べました。
レストランだけの利用であれば、入場料は要りません。
近くに住んでたらたまに来るかも知れません。
近くに住んでないので、もう行くことはありませんが。
6階、7階が「キャラクターランド」。
入場料一人300円払います。
で、何があるかと言いますと・・・

仮面ライダー555(ファイズ)!
珍しいところでは、

仮面ライダークウガの撮影で実際に使われた武器の数々。
思わず「おおぉ!」と声が出てしまいました。
わからん人にはさっぱりわからんと思いますが、グロンギが使っていた算盤みたいなヤツもありました。

子供はもちろん大興奮でしたが、親の私も結構楽しみました。
| 固定リンク
コメント