« 東北・北海道ビール旅行記2005その16 ビールの現場から~秋田県秋田市「あくらビール」 | トップページ | 東北・北海道ビール旅行記2005その18 青森へ »

東北・北海道ビール旅行記2005その17 ビールの現場から~秋田県秋田市「あくらビール」

その16の続き。

 

さあ、残すところあと1種類ですが、おつまみが寂しくなったので追加。

05102237

「ラクレット」というチーズをパンに乗せて焼いたもの。

よくじゃがいもなんかと一緒に出てきたりしますが、ここではパンと一緒です。

 

さあ、最後。

05102236

「カスターニエ」、デュンケルタイプです。

これも大きい方のグラスで飲みました。

色はアンバー。

私の知ってる限りですが、とってもスタンダードな感じがするデュンケルです。

(ドイツでスタンダードじゃなく、日本の地ビールの中でです)

ゴクリと飲んだ後に香ばしさが残ります。

美味しいです。

★7

 

いい感じですね、ココ。

かかってる音楽もドイツ風ですし、作っているビールもかなりドイツをリスペクトしている感じです。

ビアレストラン「PLATZ」で飲めなかったのは残念ですが、十分楽しめました。

あまりに秋田は遠いので、また行くとは軽々には言えませんが、近くならまた行きたいですね。

というわけで、また行きたい度は★4(5段階)です。

 

その18に続きます。

 

ビア・カフェ あくら

住所:秋田市大町1-2-40あくらフォー・スクエア内

電話:018-864ー0141

|

« 東北・北海道ビール旅行記2005その16 ビールの現場から~秋田県秋田市「あくらビール」 | トップページ | 東北・北海道ビール旅行記2005その18 青森へ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東北・北海道ビール旅行記2005その17 ビールの現場から~秋田県秋田市「あくらビール」:

« 東北・北海道ビール旅行記2005その16 ビールの現場から~秋田県秋田市「あくらビール」 | トップページ | 東北・北海道ビール旅行記2005その18 青森へ »