« 阪急梅田駅コンコース(工事中) 関西帰省&ビール旅行記2005秋 その5 | トップページ | 廣田神社からの 関西帰省&ビール旅行記2005秋 その7〜門戸厄神「あたご」 »
その5の続き。
実家の近くに出来た巨大なショッピングセンター。
そこのレストラン街の沖縄料理屋で、父と一緒に夕食。
沖縄そば定食。
まあ、沖縄で食べるのとは全然違いますが、たまにはいいんじゃないでしょうか。
で、飲むのは当然コレ!
最近飲んだビールの中ではやっぱりシンハーに近い気がするなぁ。
沖縄料理食べるなら、やっぱりシンハー!
あっ、間違えた、オリオン!
その7に続きます。
2005/10/10 03:00 | 固定リンク Tweet
うわ~美味しそう~ 沖縄そば…ソーキそばですか? 麺が独特ですよね。
沖縄に行くと何が何でも「オリオンビールが一番!」と思うんですが こっちで飲むと「う~~ん」。
やっぱり現場効果が大きいんですかね(#^_^#)
投稿: kanappy | 2005/10/16 20:33
やっぱり「現場」効果なんじゃないですか! 私「現場」効果に著しく弱い体質ですから。 kanappyさんもひょっとして・・・
投稿: beer-kichi | 2005/10/16 21:07
確かに現場効果ですね。 一時期シンガポールのホーカーズセンター(住宅街にあるフードコート)巡りにハマってました。 熱帯夜でマレー料理などをつつきながら飲んでいたタイガービールが美味かったこと美味かったこと!
投稿: 小林麦酒 | 2005/10/17 16:54
小林麦酒さま、いらっしゃいませ。 どうも現場効果に弱いのが私だけじゃないようで・・・ ホッとしています。
投稿: beer-kichi | 2005/10/17 17:13
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 沖縄料理にはオリオン! 関西帰省&ビール旅行記2005秋 その6 :
コメント
うわ~美味しそう~
沖縄そば…ソーキそばですか?
麺が独特ですよね。
沖縄に行くと何が何でも「オリオンビールが一番!」と思うんですが
こっちで飲むと「う~~ん」。
やっぱり現場効果が大きいんですかね(#^_^#)
投稿: kanappy | 2005/10/16 20:33
やっぱり「現場」効果なんじゃないですか!
私「現場」効果に著しく弱い体質ですから。
kanappyさんもひょっとして・・・
投稿: beer-kichi | 2005/10/16 21:07
確かに現場効果ですね。
一時期シンガポールのホーカーズセンター(住宅街にあるフードコート)巡りにハマってました。
熱帯夜でマレー料理などをつつきながら飲んでいたタイガービールが美味かったこと美味かったこと!
投稿: 小林麦酒 | 2005/10/17 16:54
小林麦酒さま、いらっしゃいませ。
どうも現場効果に弱いのが私だけじゃないようで・・・
ホッとしています。
投稿: beer-kichi | 2005/10/17 17:13