東北・北海道ビール旅行記2005その23 ビールの現場から~北海道七飯町「大沼ビール」
ビールを一滴も飲んでないその22からの続き。
一杯目、ケルシュタイプの「大沼ビール」。
300mlで525円、相場です。
ケルシュ一般に対しては、少しフルーティでキャラ弱めな印象があるのですが、これはわりとキリッとしてます。
少々炭酸も強めですし。
でも美味しいです。
★7
二杯目、アルトタイプの「小沼ビール」。
ちょっと冷えすぎなのが惜しいですが、美味しいビールです。
香りも結構いいですし。
★8
三杯目、IPAタイプの「大沼ビール」。
今年のジャパンビアカップのイングリッシュライトエール部門銀賞受賞ビールだそうです。
グラスのことはあえてツッコまずに、先を急ぎましょう。
色はかなり濃い目です。
香りもすごいです。
アルコールも7.5%。
ん?イングリッシュライトエール部門?
違うビールかな?
飲んでみました。
ヘビーですねぇ。
私が思い描くIPAとは全然違います。
グラスに幻惑されてるわけではないと信じたいですが、ベルギービールっぽいです。
美味しいビールであることは間違いありません。
★9
まとめ。
さすがほぼ毎年何らかの賞をとってるだけあって、ビールは美味しいです。
でも、個人的には種類が3種類と少ないこと、フードが貧弱なのが気になります。
また行ってみたい度は★3(5段階)です。
その24に続きます。
「ブロイハウス大沼」
住所:北海道亀田郡七飯町大沼町208番地
電話:0120-162-142
| 固定リンク
コメント