東北・北海道ビール旅行記2005その10~田沢湖から角館へ
その9の続き。
次に行く「田沢湖ビール」は、田沢湖駅じゃなく角館駅が最寄り。
一旦田沢湖駅に戻り、田沢湖線で一駅先の角館まで移動です。
角館駅から「田沢湖ビール」のある「たざわこ芸術村」までは無料シャトルバスが出てるのですが、本数があまりありません。
何とか13時2分発の秋田新幹線「こまち」に乗らねば!
またまたキャリーバッグをゴロゴロ転がして、田沢湖畔の遊歩道を歩いてバス停に戻ります。
無事バスに乗り「こまち」に間に合いました。
でも、今回感じたのですが、田沢湖線で移動しようと思うと選択肢って「こまち」しかないんですよ、実質。
在来線もゼロではないんですけど、本数が全然無いんです。
地元の人達はかなり不便になってるんじゃないでしょうか・・・
さあ、次回は角館「田沢湖ビール」です。
その11に続きます。
| 固定リンク
« 東北・北海道ビール旅行記2005その9〜ビールの現場から~秋田県仙北市「湖畔の杜ビール・ORAE」 | トップページ | 東北・北海道ビール旅行記2005その11 ビールの現場から~秋田県仙北市「田沢湖ビール」 »
コメント