関西帰省&ビール旅行記2005その1 ビールの現場から~静岡県浜北市「浜名湖ビール」2回目
大阪に帰省。
横浜の自宅を17時半に出発し、浜名湖ビールの「現場」に立ち寄り。
先日ASAYA'S BARさんでボトルを飲んで、急に飲みたくなったもので・・・
5年前くらいに一度訪問しているので、今回で2回目の訪問です。
到着したのは午後8時半ごろ。
お客さんは我々以外1組だけにもかかわらず、明るく気持ちよく迎えてくれました。
うん、好印象。
さぁて、ビール。
この日の飲めるのは以下の5種類。
ゴールデンエール
インディアペールエール(IPA)
ヴァイツェンボック
ヘブンズドア
ハニースタウト(季節限定)
最初に注文したのはゴールデンエールとIPA。
あっ、言い忘れましたけど2種類づつ頼むのが私のスタイルなんです(←どうでもいい)。
まずはゴールデンエール(左)。
公式HPにはこうあります。
「淡色でホップの苦味を抑えた口当たりのソフトなビールです」
「すっきりさわやかな香りとバランスのとれた味わい」
色はそんなに薄くないです。
飲んでみました。
ASAYAさんでも思ったんですけど、すんごい柔らかいんです、口当たりが。
これ何なんでしょう?水が違うから?
後味がほんのりバナナです。
軽いようでしっかり深みがあって・・・私、とっても好きです。
★9
そしてIPA(右)。
「甘みを抑え、力強い苦味と香りが引き立っています」
飲みました。
IPAらしく苦々です。
苦いが好きな人はたまんないんじゃないでしょうか。
口当たりが柔らかいのはこちらも同じ。
やっぱ水かなぁ・・・
★8
その2に続きます。
「浜名湖ブルワリー」
住所:静岡県浜北市於呂875-1
電話:053-588-5353
| 固定リンク
コメント