« 広島・福岡ビール旅行記その10 長浜の屋台でラーメン! | トップページ | 神楽坂「泥味亭」 »

よなよな「BEST BITTER」@六本木「Abbot's Choice(アボット・チョイス)」

先々週の話。

 

何度か行ってる六本木「Abbot's Choice(アボット・チョイス)」に初めて一人で行きました。
飲みにと言うよりは食事をしにですが。

 

まずいただいたのはアボット・エール(画像なし)。
ハッピー・アワーだったので650円也、確かにハッピー!

 

そして食事。
05110701
パッパルデッレというパスタ(合ってるかなぁ・・・)。
もちっとした食感の幅広パスタです。
かなり濃い味付けです。
食事もいいっすねぇ。

 

そしてもう一杯、よなよなさんのBEST BITTERです。
05110702bestbitter
この下から上がってくる細か~い泡がステキです。
キャラがハッキリしているよなよなさんの中ではわりとおとなしめに感じるこのビターですが、アボットの後に飲むと少しだけ華やかな感じがします。
あくまで「感じ」レベルですが。

 

で、この日一番印象に残ったのがBGM。
なんとOMD(オーケストラル・マヌーバーズ・イン・ザ・ダーク、合ってたかな?)。
メチャクチャなつかしい。
i-Tuneで買えるかなぁ・・・

 

「Abbot's Choice(アボット・チョイス)」 住所:港区六本木5-1-5加藤ビル2階
電話:03-3475-0353

 

|

« 広島・福岡ビール旅行記その10 長浜の屋台でラーメン! | トップページ | 神楽坂「泥味亭」 »

コメント

よなよな・abbot's choiceで探していたら拝見しました。
元旦によなよなを飲める六本木界隈の店、で探して初めて行ってきました。
ここは、よなよながブランデーグラスのようなゴブレットにサーブされるのが特徴的ですよね。
ビーフジャーキーとか、モルトビネガーとか自家製っていうのもポイントです。
私もこのお店気に入りましたので、ついコメントしてしまいました。

投稿: ペドンギ | 2006/01/04 12:50

ペドンギ様、はじめまして。
元旦も飲めたんですか!すごいですね。
私もこのお店結構気に入ってます。
このお店があるおかげで、六本木に行く回数が若干ですが増えました。

投稿: beer-kichi | 2006/01/04 22:47

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: よなよな「BEST BITTER」@六本木「Abbot's Choice(アボット・チョイス)」:

» 花園神社で酉の市のちトルコ料理でAbbot's Choice [KQZ on authentic]
二の酉の前夜祭ということでマラカス電気科学ご一行で花園神社に出向く。 会うなりオガちゃん社長に郷里から届いたばかりというハマグリとサザエを大量にいただく。すまんこってす。 去年の熊手を持って新宿へ行くと19時だというのに結構な人だかり。 早い時間の空いてる時を狙ってだろうかわっかりやすい親分さんたちご一行がお参りしてたりする。若い衆がきびきびと気遣いしているのは見ていてナカナカ面白い。 でいつのも熊手屋さんに行ってちょっとだけ大きめな熊手を購入。いなせなお兄ちゃんたちと三本締め。 さて飯でも食おうと... [続きを読む]

受信: 2005/11/21 13:17

« 広島・福岡ビール旅行記その10 長浜の屋台でラーメン! | トップページ | 神楽坂「泥味亭」 »