礼文島こんぶ焼酎@洗足「PANGAEA(パンゲア)」
ヒューガルテン樽生、バス樽生といただき、礼文島こんぶ焼酎をいただきました。
マスターのいただきものだそうです。
飲むとたしかに、まごうことなき昆布・・・
芋焼酎を中心に結構焼酎も飲むんですけど、こんなのは飲んだことありません。
世の中には色んなお酒があるもんですねぇ。
そうそう、この日当ブログをご存知の方に声をかけていただきました。
いやぁ、有難いことです。
でも、知らない方に声をかけてもらうなんて、恥ずかしいモンですね。
「PANGAEA(パンゲア)」
住所:東京都品川区小山7-16-3
電話:03-3782-7699
| 固定リンク
コメント
礼文島のではないですけど、僕も昆布焼酎飲んだことあります。びっくりしますよね〜昆布そのものですから。僕も焼酎は芋を中心に良く飲むのですが、栗、紫蘇、そばと色々飲んでも、やっぱり一番の変わり種は、昆布ですね。
投稿: scissorhand | 2005/11/25 12:52
scissorhand様
やっぱり昆布は変わってるんですね・・・
なるほど、なるほど。
栗焼酎なんかあるんですか!
焼酎も奥が深そうですね。
投稿: beer-kichi | 2005/11/25 14:56