洗足「PANGAEA(パンゲア)」で飲みすぎた夜②
①の続き。
香りの生、マレッツ6、ギネスと飲みましたが、何だかこの日は止まりません。
「ムラサキマサリ」という紫芋の新品種を使って作られた、珍しい焼酎です。
ロックでいただきました。
まだまだ止まりません。
「アブサンティーン ジャンボワイエ」というニガヨモギを使ったリキュールです。
リキュール系にはほとんど興味が無かったので、初めての体験です。
注ぎたては上の写真のようですが、ステアしてると色が変わります。
緑がかかった白色に。
香りがいいですね、このお酒。
結構好きかも・・・妻に飲ませてあげたいです。
ああ、何かハマッタ・・・
そろそろ終わりかと思いきや・・・
すっかりリキュールに興味津々になったので、
何とカンパリ!
カクテルではなく、ロックで飲んでみました。
これはアカンわ。
もうイイです・・・
このお店でこんなに飲んだの初めてちゃうかなぁ。
「PANGAEA(パンゲア)」
住所:東京都品川区小山7-16-3
電話:03-3782-7699
| 固定リンク
コメント
ほかの記事を見ていてもいつも思うのですが、お強いですよね・・・飲めない子からみるとうらやましい限り!!
アブサンの親戚みたいなものですが、パスティスもお勧めです。ロックだとクセ強すぎませぬか?
香草系ではウォッカのズブロッカも美味しいですよね♪
投稿: Shun | 2005/11/14 13:54
なるほど、パスティスですか。
今調べたんですが、こちらもアニス系なんですね。
ズブロッカも好きです。
香草系の香りに弱いようです(笑)。
投稿: beer-kichi | 2005/11/14 16:50