« 錦糸町「焼肉フランス人」初訪問 | トップページ | 茨城ビール造り旅行記 その2〜ビールの現場から 茨城県牛久市「牛久シャトービール」2回目 »

4回目のビール造り 茨城ビール造り旅行記 その1

ここ数年、ビア友Kと毎年のように木内酒造さんにビール造りに行っています。

毎回パターンは決まっています。

金曜日の夕方会社を出て、茨城方面に移動。

1泊して土曜日の朝からビール作りをして午後に帰ってくる、というものです。

 

1回目はスーパーひたちで水戸まで行き、「環翠」であんこう鍋。

作ったビールはIPAとピルスナー。

 

2回目は大洗で1泊。

魚三昧の夕食をいただき、翌日ビール造り。

作ったビールはホワイトエールとスタウト。

 

3回目は午後半休をとって、奥久慈しゃもで有名な大子へ。

大子ブルワリーの「現場」を訪問し、日帰り温泉で入浴。

常陸大子駅前の「しゃも鍋」の有名な旅館で夕食(食べすぎ!)をとり、もう一軒のしゃもの店へ(食べすぎ!)。

死ぬほどしゃもを食べて、翌日ビール造り。

作ったビールはスコッチエールとゴールデンエール。

 

そして今回は4回目。

牛久で「現場」訪問して牛久泊。

翌日ビール造りです。

 

さて、どうなりましたか・・・

 

その2に続きます。

|

« 錦糸町「焼肉フランス人」初訪問 | トップページ | 茨城ビール造り旅行記 その2〜ビールの現場から 茨城県牛久市「牛久シャトービール」2回目 »

コメント

あ、私も今度行きますよ!日帰りだけど(^^ゞ
行きのスーパーひたちの中から宴会開始、
酔っ払った勢いでビール造り。
帰りのスーパーひたちの中でさらに宴会
・・・の予定。あ、帰りは爆睡かなぁ(笑)
泊まりでゆっくり行くのもいいですね♪

投稿: みゅう | 2005/11/29 07:00

ビール造りも楽しそうですが、それよりグルメしてますね~。
そっちも楽しそう。

投稿: 小林麦酒 | 2005/11/29 08:56

みゅう様
当然、造りながらも飲むんですよね!
すごいです。
参りました・・・

投稿: beer-kichi | 2005/11/29 09:48

小林麦酒様
でしょ?
ビール造りより、明らかにそちらがメインです(笑)。
次はまた港方面で魚かな?と思っております。

投稿: beer-kichi | 2005/11/29 10:25

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 4回目のビール造り 茨城ビール造り旅行記 その1:

« 錦糸町「焼肉フランス人」初訪問 | トップページ | 茨城ビール造り旅行記 その2〜ビールの現場から 茨城県牛久市「牛久シャトービール」2回目 »