六本木で日本酒飲みまくり
ちょっと色々ありまして、後輩に奢ってもらうことになりました。
場所は六本木。
ガンガン工事をしている防衛庁跡地の道路向かいの魚が美味しいお店。
スイマセン、名前忘れました。
鯵のお造りと「こち」の薄造りです。
奢りだと特に美味しいです。
このとおり、日本酒がいっぱい並んでたので、この日は日本酒を中心にオーダー。
左は梅錦ビールで有名な愛媛、梅錦山川さんのお酒(←逆や!)。
右は湘南ビールで有名な神奈川、熊澤酒造さんの天青(←だから逆やって!)
日本酒飲んでてもビールから離れられないところが、悲しいところです。
そして豚かつに使うようなお肉に、天婦羅の衣をつけて揚げたもの。
ねぎがふんだんに添えてあって、美味しかったです。
日本酒まだまだいきます。
左は大阪池田の銘酒、呉春。
右は石川の菊姫。
結構大丈夫だと思ったんですが、この後ボロボロになってしまいました・・・
日本酒侮れません。
奢りだったのでイマイチ実感はありませんが、結構「六本木価格」でした。
自腹では行けんなぁ。
| 固定リンク
コメント