「ビール現場主義」(ほぼ)一周年
拙ブログも何と(ほぼ)一周年!
飽きっぽい私がよく続いたものです。
しかも、書きも書いたりの400エントリ。
それもこれも1つのネタを、2~3エントリに水増ししたりしてるからですね。
ヒマすぎ。
さて。
当初、過去に行ったビール旅行(ビアライゼ)や、ビールの「現場」の記録を残すことを目的にスタートしたのですが、いざ始めてみると、流され流され今に至っております。
目論んでた過去の記録の整理は棚上げになったまま。
そうそう、タイトルも「ビール現場主義」じゃなかったんですよね。
懐かしい・・・
立ち上げるときは、会社のBtoCサイトの運営をかじった時の経験から、
「こんなビール美味いと思ってるなんて、舌おかしいんちゃうか?」
「このビールを誉めへんようでは、ビール飲む資格無し!」
とか言われたらどうしようとか、色んなことを考えたりもしました。
し・か・し、全くの杞憂!
来訪者ほとんど無し!
当然、「荒らし」来るワケもなし!
当たり前っちゃあ当たり前です。
友達にでも教えてればまた違うんでしょうが、誰にも教えてないんですから。
何か「インターネットに公開」→「来訪者わんさか」みたいな、アホな思い込みがありました。
私以外で唯一来てくれてたのが、「ブログしましょう!」と私をそそのかしてくれた不惑さんくらい。
まあ、そんな立ち上がりでしたが、今となっては覗いてくれる方も少しづつですが増えてきてまして・・・
今では「ビール現場主義」で検索するとヤフーでもグーグルでも何とトップ表示!!
まあ、当たり前なんですが。
とは言え、有り難いことです。
励みになります。
特にコメントくださる方、有難うございます。
これからもゆるゆると見守ってやってください。
もう少し続けてみますので、来年もどうぞよろしくお願いします。
<「ビール現場主義」一周年記念プレゼントのお知らせ>
日頃のご愛顧を感謝して(?)、お1人の方に私のオリジナルビール(2本)を差し上げたいと思います。
あまり美味しくないですが、「欲しい」という奇特な方は左サイドバーの「メール送信」からメールをいただけますでしょうか。
不味さについて、決してレビューしないと約束していただける方に、差し上げたいと思います。
一応締切を1月7日にしたいと思いますが、誰からも申し出がないと言う寂しい結果も想定できますので、7日を過ぎてもこの件に触れない場合は「そういうことか・・・」とお察しください。
| 固定リンク
コメント
毎回楽しく読ませてもらってます。
ビール飲みのブログは数あれど、これだけ行動力のあるブロガーさんは他にいないですもんねぇ。見ていて、羨ましかったり、笑ったりと本当に楽しいですよw
おっ、プレゼント企画が…あれ…そのオリジナルビールのレビューってまだ見てないような…不安だってのは見た気がするんですがw
来年のビールな現場も楽しみにしてますよ~。
良いお年を~。
投稿: こだれでら | 2005/12/31 11:38
(ほぼ)一周年、おめでとうございます!
いつも楽しく拝見させていただいております。
上記で「こだれでら」さんも書かれてますが、beer-kichiさんの行動力には驚かされます。
私はほぼベルギー専門ですが、beer-kichiさんはいろいろなフレッシュなビールとともに、美味しそうな肴を紹介されてるのも特徴的ですよね。
来年も楽しみにしています!是非是非よろしくお願いします!
投稿: springsnow | 2005/12/31 14:10
こだれでら様
鋭いっ!
確かにレビューはまだです。
今までの経験上、もう少し置いておいたほうがいいかなぁと思いまして。
というわけで、大変無責任なプレゼント企画です(笑)
この年末年始も4つほど現場を回ってきたので、またアップします!
来年もよろしくお願いします。
投稿: beer-kichi | 2005/12/31 16:35
springsnow様
行動力・・・無茶してるだけのような気もしますが・・・(笑)
ベルギービール情報が少なくてすいません。
来年も日本の「現場」が中心のスタイルは変わらないと思いますが、よろしくお願いします。
投稿: beer-kichi | 2005/12/31 16:43
今年一年お疲れさまでした。
beer-kichiさんの記事、いろいろと参考になりました。
ここで紹介されてたから、神田のjha barにも通うようになりましたし、
まだまだ自分は甘いな、と思い、負けじと色んな所に行くようにもなりました。(^^
来年もいろんな現地とビールとお店の記事、楽しみにしています。
投稿: おいかわ | 2005/12/31 19:41
(ほぼ)一周年!おめでとうございます^^
いつも楽しく拝見させて頂いております。また行動力にはホントに驚かされます!!見習いたい限りです。
来年もビール現場の記事楽しみにしております。良いお年を!!
投稿: おむ | 2005/12/31 20:50
おいかわ様、明けましておめでとうございます。
ブログ拝見させていただいているので、jha行かれてることは知ってましたが、きっかけが拙ブログとは!!
とても嬉しいです。
今年もちょっとでも参考にしてもらえるよう(!?)ぼちぼち頑張ります。
投稿: beer-kichi | 2006/01/01 01:07
おむ様
明けましておめでとうございます。
そして、有難うございます。
この年末年始もスキー旅行を兼ねて、いくつか現場を訪問しましたので、楽しみにしていてください。
投稿: beer-kichi | 2006/01/01 01:10
beer-kichiさん
明けましておめでとうございます。
え?まだ、(ほぼ)一周年だったのですね!?すごい老舗な感じがしてますよ!(笑)
私のサイトに初めてコメントを下さったのがbeer-kichiさんで、その時の嬉しさをハッキリと覚えています。その節は有り難うございました。
今年も宜しくお願い致します。
投稿: Assy | 2006/01/02 21:40
Assyさま
明けましておめでとうございます。
そうなんですよ、まだ一年です。
老舗感があるとしたら、それは昔のエントリがちょくちょくあるからじゃないでしょうか?
こちらこそ今年もよろしくお願いします。
投稿: beer-kichi | 2006/01/03 14:57
beer-kichiさん
いつも楽しくブログ読ませてもらってます。
beer-kichiさんの行ったお店の感想等を
もとにお店にも行かせてもらってます。
これからも現場からの楽しくてためになるブログ期待をしてます。
投稿: たぁ | 2006/01/03 18:37
たぁ様
コメント有難うございます。
期待に応えられるかどうかわかりませんが、私なりに続けていこうと思います。
これからもよろしくお願いします。
投稿: beer-kichi | 2006/01/03 22:19