« 横浜ビール「北鎌倉の恵み」 洗足「PANGAEA(パンゲア)」 | トップページ | St.Feuillien Cuvee de Noel@横濱Cheers »

横濱Cheersに行ってきました

沼津のベアードさん(のトイレ)で手に入れた名刺のお店に行ってきました。

横濱Cheers

横浜駅西口から歩いて7~8分歩いたところにあります。
繁華街から少し外れてますので、信じて歩くことが大事です。
路上のギネスの看板が見えたので、地下へ。
05121902cheers
到着です。

入るとすぐサーバーが7本並ぶカウンターがあり、右手にテーブル席が並びます。
席数は60くらいだそうです。

メニューはこれです。
05121904Menu
何からいきます?

私はエーデルピルスからいくことにしました。
05121903Edelpils
色は透き通るゴールド。
ホップが爽やかです。

そして2杯目はPedigree(ペディグリー)をパイントで。
05121906Pedigree
とっても美味しそうに注いでいただきました。
とってもクリーミーな泡は、私の好み。

続きます。

横濱Cheers
住所:横浜市神奈川区鶴屋町3-32-14新港ビルB1F
電話:045-311-7804

711)ビールなお店(横濱Cheers)

|

« 横浜ビール「北鎌倉の恵み」 洗足「PANGAEA(パンゲア)」 | トップページ | St.Feuillien Cuvee de Noel@横濱Cheers »

コメント

良さそうなお店ですね。いってみたいです。エーデルピルスの泡もこんもり。

投稿: Shun | 2005/12/24 00:30

ちょっぴり行きづらいですが、良いお店だと思います。
行ってみてください!

投稿: beer-kichi | 2005/12/24 00:51

ハマっ子をなめないでください(?)。
すぐ近くの予備校に高校時代通ってましたし、バイトもしてました(^^ゞ今度仲間といきます!

投稿: Shun | 2005/12/24 02:22

大変失礼しました。
私が行ったのは夜10時くらいだったのですが、周りが寂しくて・・・
あまりポピュラーなエリアじゃないのかな?と思ってしまいました。

投稿: beer-kichi | 2005/12/24 09:34

いえいえ、軽い意味ですよ~。
たしかに寂しげなエリアかもしれませんね。首都高走ってますし。
いかに某カメラ屋が人の流れを変えても、ここまで人ごみがくるかどうか・・・?
頑張って歩きます♪
メリークリスマス

投稿: Shun | 2005/12/25 19:04

Shun様
大阪なら任せて!って感じなんですが・・・
ただいま長野です。
昨日は清里の現場でビールを飲みました。
では。

投稿: beer-kichi | 2005/12/26 07:51

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 横濱Cheersに行ってきました:

» カブトビール一般公開へ行ってきた [ビール文化研究所 所長の雑記帳]
以前、このブログでも紹介した愛知県半田市のカブトビール工場跡が12/23に一般公 [続きを読む]

受信: 2005/12/26 23:53

« 横浜ビール「北鎌倉の恵み」 洗足「PANGAEA(パンゲア)」 | トップページ | St.Feuillien Cuvee de Noel@横濱Cheers »