八角エール感想(醸造後約2ヶ月)
11月に木内酒造さんで作ったオリジナルビール「八角エール」を飲みました。
昨年末「1周年プレゼント」にしたビールです。
ペールエールをベースに、香り付けに「八角(スターアニス)」を入れたビールです。
ほとんど同時期にパンゲアのpublicanさんが造られた「Coal for me」にも5種類のスパイスの1つとして八角が入っているんですが、これをお店でいただいたとき結構八角の香りが強かったんです。
まあ、飲むと香りほど八角八角してないんですけど・・・
これを飲んでちょっとビビッたワケです。
5種のスパイスの1つでこの香りだったら、八角しか入れてない我が「八角エール」じゃどうなってしまうんやろう・・・と。
で、飲んでみたんですが、これが意外に八角の香りはほのかに香る程度。
「美味い!」ってほどではありませんが、ちょっと面白い味です。
もう少し寝かせたらもう少し美味しくなるかも・・・
日を追ってこなれてる感じなので。
| 固定リンク
コメント
おお〜!ついに。
うまそうですね。色がよくわからないのが残念です。
投稿: scissorhand | 2006/01/24 12:00
ついにうわさのビール登場ですね。
意外に美味そうに見えますよ。
ちょっとだけ、「八角くさくて、こんなん飲めるか!」っていうオチを期待してたんですがw
投稿: こだれでら | 2006/01/24 13:37
scissorhand様
色はですねぇ、結構濃いです。
アンバーエールな感じです。
ペールモルトが大部分なんですが、配合したカラメルモルトとかの量が多かったんでしょうか・・・
投稿: beer-kichi | 2006/01/24 19:20
こだれでら様
意外にいけたんですよ。
一口飲むまではホント不安でしたけど。
ブログ的には「こんなもん飲めるか!」の方が「オイシイ」ような気はしますが・・・
投稿: beer-kichi | 2006/01/24 19:22
瓶内熟成、良くなるか、悪くなるか
私も、楽しみにちょっとずつ間隔をあけて飲みます
これもまた手作りの楽しみですね!(^^)
投稿: としやん | 2006/01/25 13:17
ついに登場ですね~♪
色けっこう濃いですね~、コーヒーのような色って気もしますが。
ビール造って、飲む前もまた楽しんで、うらやましいですな~
早く造りに行ってきます(^_^;)
投稿: おむ | 2006/01/25 13:44
としやん様
ホントそうですよね。
まだ飲むごとに美味しくなってる状態です。
どこがピークか・・・楽しみです。
投稿: beer-kichi | 2006/01/25 18:39
おむ様
結構濃いんですよ、思ったより。
まだまだ美味しくなりそうです。
投稿: beer-kichi | 2006/01/25 18:40