« 諏訪浪漫ビールしらかば 信州 スキー&ビール旅行記その15 | トップページ | 信州 スキー&ビール旅行記その17 ビールの現場から~愛知県犬山市「犬山ローレライ麦酒」 »

諏訪浪漫ビールりんどう 信州 スキー&ビール旅行記その16

その15の続きです。

 

05122806 05122807

このお店では2種類の諏訪浪漫ビールが飲めるのですが、「しらかば」に続く2杯目はアルトタイプの「りんどう」。

「カラメル麦芽を大量に使用する甘味とホップのすっきりした苦みが調和した力強い色合いのビール」だそうです。

力強い色合い・・・陶器なのでわかりません。

飲んでみました。

うん、なかなかいい感じです。

2年目くらいまでは苦いビールが大好きだったんですけど、今はもう少しモルティなものに好みが流れてます。

樽生で飲ませてぇな!社長!


05122809 05122813

この「りんどう」がまたもつ煮と鹿肉の味噌煮に合うのよ。

たまりませんなぁ。

 

その17に続きます。

 

信州スキー&ビール旅行記2005

|

« 諏訪浪漫ビールしらかば 信州 スキー&ビール旅行記その15 | トップページ | 信州 スキー&ビール旅行記その17 ビールの現場から~愛知県犬山市「犬山ローレライ麦酒」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 諏訪浪漫ビールりんどう 信州 スキー&ビール旅行記その16:

« 諏訪浪漫ビールしらかば 信州 スキー&ビール旅行記その15 | トップページ | 信州 スキー&ビール旅行記その17 ビールの現場から~愛知県犬山市「犬山ローレライ麦酒」 »