神田エール@神田「THE Jha BAR(ジャハ・バー)」
神田多町にあるお気に入りのビアバー「THE Jha BAR」で、ついにオリジナルの「神田エール」が飲めるようになりました。
以前店にお邪魔したときから「出すよ」とは聞いていたのですが、やっとです。
「THE Jha BAR」さんのレシピで、厚木ビールさんが醸造したエール。
マスターがこだわりをもって造っただけあって、イギリスのトラディショナルな「ビター」と、日本の「クラフトビール」のハイブリッドとでもいいましょうか・・・
USパイントで1杯950円。
3杯いただきました。
「THE Jha BAR」
住所:千代田区神田多町2-5
電話:03-3252-3258
springsnowさんの春乃雪にTB送らせていただきました。
| 固定リンク
コメント
こんばんは。TBありがとうございます。
確かにやっとという気がしますね。
早速3杯飲まれましたか(笑)。
なるほどハイブリッドですか…納得の表現です。
飲みやすいですよね。
投稿: springsnow | 2006/02/05 20:33
springsnow様
ちょっと予定より遅れたそうですね、神田エール。
そんなことも知らず、フラリと寄ったら口開けの日で、ラッキーでした。
投稿: beer-kichi | 2006/02/05 21:19
はじめまして。神田エール、飲みやすくていいですよね。
単独で飲んでも良いし、料理にも合いますし。
で、次回は神田IPAを3月頃に出す予定だとか。
投稿: pezhetairoi | 2006/02/12 21:46
pezhetairoi様
はじめまして。
神田エールおいしいですよね。
お店の醸し出す雰囲気にあってる気がしました。
Jhaよく行かれるんですか?
どこかでお会いしてるかもしれませんね。
投稿: beer-kichi | 2006/02/12 22:15
Jhaは去年の秋に見つけてからちょくちょく行ってます。
もしかしたらカウンター席で隣にいたりして。
投稿: pezhetairoi | 2006/02/15 12:46
pezhetairoi様
隣に・・・あるかもしれません。
その節はよろしく(笑)
投稿: beer-kichi | 2006/02/15 18:07
THE Jha BAR行ってきました。そして神田エール飲みました!
あのビールは1杯目のビールしてもらうよう目指しているとか。
「とりあえず、神田エール」と言ってもらいたいということでしょうか。
投稿: Jacky | 2006/02/19 21:02
Jackyさんも飲まれましたか、神田エール。
このビール、日常のビールという感じがして私は好きです。
また行かな。
投稿: beer-kichi | 2006/02/21 00:43