軽井沢スキー&ビール旅行記 その3 ビールの現場から~群馬県伊勢崎市「伊勢崎ブルワリー」
その2の続きです。
ちょっとブレてますが、ピルスの未ろ過です。
先ほどのろ過と同じく、ザーツホップを使用。
気持ち、味に深みが出たかな?
こちらもナンボでもいけます。
★9
そしてエール。
「ドイツデュッセルドルフのアルト風、上面発酵ビール。7種の特選モルトが醸す、香ばしくふくよかな味と華やかな香りのビールです」とあります。
インターナショナルビアコンペティション2003フリースタイルダークエール部門銀賞受賞だそうです。
色は見てのとおり。
少し甘めでボディしっかり。
そのくせ、後味がすっきりしていて、とても好みです。
美味しいっす。
★9
何といっても飲み放題ですから、この後も妻と一緒にガンガン飲ませていただきました。
これが私の頼んだカットステーキ&ハンバーグ。
リーズナブルで美味しかったです。
さすが、ステーキ屋さん。
全体の感想としては、洗練されているとは言いがたいですが、値段といい料理といい、とても好ましいです。
我が家としてのまた行ってみたい度は★5(5段階)です。
安いホテル(1室6,000円強!)が歩いて行ける所にあるのも、有難いです。
普段飲めないヴァイツェン好きの妻も飲めますし。
その4に続きます。
「伊勢崎ブルワリー」
住所:群馬県伊勢崎市宮子町3615
電話:0270-26-3007
追記:BreweryEngineerさんからの情報によると、3月いっぱいでクローズとのこと。何だかとってもがっかりです。
| 固定リンク
« 軽井沢スキー&ビール旅行記 その2 ビールの現場から~群馬県伊勢崎市「伊勢崎ブルワリー」 | トップページ | 軽井沢スキー&ビール旅行記 その4 ASAMA2000パークから軽井沢ホテルブレストンコート »
コメント
かなりお気に召したようで。私が行ったのは昼間というか確か2時半ぐらいの凄く中途半端な時間で、お客さんも殆ど居なかったんですが、夜の混み具合はどうでした?
投稿: Assy | 2006/03/01 23:02
そうなんですよ、とっても気に入りました。
飲み放題っていうのがいいですね!
お客さんは、満員ってほどではないですが、それなりに賑わってましたよ!
投稿: beer-kichi | 2006/03/02 00:03
久々の★9 来ました!
投稿: シンヤ336 | 2006/03/02 11:04
シンヤ336さん
私の好みの味を突いてきました。
美味かったっす。
投稿: beer-kichi | 2006/03/02 12:37
宮グループなら、近所にあるなぁ~。
beer-kichiさんの記事みたら、行ってみたくなりました!
泊るところが近いっての、重要ですよね。
車で呑みに行くと、必ず「運転手」という呑めない犠牲者が出ますし。
投稿: こだれでら | 2006/03/02 12:41
こだれでら様
ここ以外の「宮グループ」でも、飲めるんでしょうか?赤城地ビール。
もし行かれたら教えてください。
そうなんですよ、ホテルがあるのが大事なんです。
おかげで妻と二人で飲みまくれました。
投稿: beer-kichi | 2006/03/02 12:54
今、GWの旅行中なんですが、昨日ここに行って。。。赤城地ビールすっかり終わってました。。店内の仕込み釜はそのままでしたけどね。。全然知らなかったんで残念です。よくよく見るとbeer-kichiさんも追記されてましたね。。お店の人の話によると4月半ばまでは提供されていたようです。相変わらず肉料理はリーズナブルで美味しかったんで、余計に残念です。悔しいからメニューにあったモルツを飲みましたけど(笑)
投稿: assy | 2006/05/04 23:42
Assy様
残念ですよね、ココのクローズは。
私もこのGWは関越近辺で4現場ほどウロウロしてましたので、ニアミスしてるかもしれません(笑)
投稿: beer-kichi | 2006/05/06 00:47