« 帯広ビール旅行記その8 世界一のベンチ | トップページ | 新規153ヶ所目 帯広ビール旅行記その10 ビールの現場から~北海道帯広市「帯広ビール」 »

帯広ビール旅行記その9 開店時間間違い

その8の続き。

 

帯広ビール」の「現場」を目指して、帯広駅からテクテク歩き、緑ヶ丘公園を通って、11時頃「現場」の前に到着。

 

ところが・・・

 

開いてる感じがしないんですよね。

不安を感じながら、電話かけてみました。

 

現「あの、営業は何時からですか」

店「11時半ですけど」

現「るるぶには土日は11時からと書いてあったんですけど・・・」

店「でも、11時半からですね」

現「そうですか・・・」

 

「るるぶ」ぅ・・・

こんなところで、どうやって30分時間つぶすんやろ・・・

いっそのこと帰ろかなと思いましたが、結局思いとどまりました。

せっかくここまで来たんですから・・・

お店の前の道をひたすら15分間西へ歩き、その後15分間東に歩いてやっと11時半。

いよいよ飲めます。


06022511

 

その10に続きます。

 

ランチョ・エルパソ

住所:北海道帯広市西16条南6丁目

電話:0155-34-3418

 

2063)帯広ビール旅行記

 

|

« 帯広ビール旅行記その8 世界一のベンチ | トップページ | 新規153ヶ所目 帯広ビール旅行記その10 ビールの現場から~北海道帯広市「帯広ビール」 »

コメント

帯広は行ったことないんですけど、

名古屋の香味ビールに行った時のことを思いだしました。やっぱりその時も、前調べした開店時間が変更になっていて、しばらくうろうろその辺をうろついて時間つぶししました。平日の午前中ってほんとにどこも開いてないんですよね(何もないよりまだましかもしれませんが…)。

でも、うちも、営業時間変更する度に、「もしかしたら」来てくれたお客さんのことを思うと、いつも心痛いです。ビール好きのお客さんが、どこの地方でも経営として成り立つほどの「市場」になっていければ、それぐらい喜ばしいことはないのでしょうが。

投稿: ねこまた屋店主 | 2006/03/19 02:26

ねこまた屋店主様
香味ビール、私も以前一度だけ行きました。
ビールも美味しかったし、レストランもきれいでしたし、クローズしてしまったのが残念です。

営業時間って難しいですね。
事前に電話すればいい、と言ってしまえばそれまでなんですが。

投稿: beer-kichi | 2006/03/19 05:33

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 帯広ビール旅行記その9 開店時間間違い:

« 帯広ビール旅行記その8 世界一のベンチ | トップページ | 新規153ヶ所目 帯広ビール旅行記その10 ビールの現場から~北海道帯広市「帯広ビール」 »