« 札幌プチビール旅行記2006 その1 SAMUEL ADAMS(サミュエル・アダムス)@羽田空港 | トップページ | 札幌プチビール旅行記2006 その3 ビールの現場から~北海道札幌市「すすきの地ビール」2回目 »

札幌プチビール旅行記2006 その2 ビールの現場から~北海道札幌市「すすきの地ビール」2回目

その1の続き。

 

羽田を夕方に立ちましたので、札幌入りは9時過ぎ。

夜遅くでも一人で食事ができ、中心部に近く・・・ということで、すすきのにある「しみじみ」に行きました。

06020202

寒そうでしょ。

 

ここは「すすきの地ビール」の「現場」。

うっかりすると通りすぎてしまいそうな、落ち着いた外観が特徴的です。

2年前に家族で札幌に来たとき以来、2回目の訪問です。

 

いつものように、メニューから。

06020204

飲めるビールはピルスナーとメルツェンの2種類。

ちょっと少なめなのが、ワタシ的にはやや残念なところ。

とはいえ、ジョッキ470円という価格はとても魅力的です。

 

この2種類から1杯目を選ぶとなると、やはりピルスナー。

06020203-1

インターナショナルビアコンペティション2000ジャーマンピルスナー部門で、銅賞を受賞したビールです。

色薄めです。

飲んでみると色から受ける印象どおり、さっぱりスッキリ。

ちょっとこの日は、そのさっぱりスッキリ感が私の気分に合わなかったようです。

★6

 

その3に続きます。

 

しみじみ

住所:札幌市中央区南6条西4丁目

電話:011-563-1100

|

« 札幌プチビール旅行記2006 その1 SAMUEL ADAMS(サミュエル・アダムス)@羽田空港 | トップページ | 札幌プチビール旅行記2006 その3 ビールの現場から~北海道札幌市「すすきの地ビール」2回目 »

コメント

北海道、いまだに行ったことないです。

そろそろフェリーで行きたい。

ジョッキ、良心的な金額ですね~♪飲みて~

投稿: おむ | 2006/02/24 13:01

おむ様
私も最初の北海道は福井県敦賀港からのフェリーでした。
何と小樽まで30時間!
1日以上かかりました。
若くないといけません・・・

投稿: beer-kichi | 2006/02/26 11:13

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 札幌プチビール旅行記2006 その2 ビールの現場から~北海道札幌市「すすきの地ビール」2回目:

« 札幌プチビール旅行記2006 その1 SAMUEL ADAMS(サミュエル・アダムス)@羽田空港 | トップページ | 札幌プチビール旅行記2006 その3 ビールの現場から~北海道札幌市「すすきの地ビール」2回目 »