トンボの湯 軽井沢スキー&ビール旅行記 その3
その2の続き。
夕食が6時半からの予定なので、その前にお風呂「トンボの湯」へ。
ホテルからは少し離れていますが、シャトルバスを使うと所要時間1~2分で、「トンボの湯」に到着です。
宿泊客以外の方は、大人1,200円で入浴可能です。
個人的にはちょっと高いかな、と思うのですが、いやいや結構賑わってます。
子供2人は妻と一緒に女湯、私は1人で男湯。
さすがの私も、お風呂の中は撮影できませんので、お風呂の画像が見たい方は公式HPをご覧ください。
少しぬるめの気持ちのいい露天風呂と適温の内風呂を堪能した後、いよいよ「よなよな」の現場、「カフェハングリースポット」です。
その4に続きます。
| 固定リンク
« ASAMA2000パークから軽井沢ホテルブレストンコート 軽井沢スキー&ビール旅行記 その2 | トップページ | カフェハングリースポット 軽井沢スキー&ビール旅行記 その4〜ビールの準現場から 長野県軽井沢町「ヤッホーブルーイング」2回目 »
コメント