« 会津スキー&ビール旅行記その9 会津若松「籠太」 | トップページ | 会津スキー&ビール旅行記その11 「美味しさ保証付きカレー」@アルツ磐梯 »

会津スキー&ビール旅行記その10 アルツ磐梯

その9の続き。

 

会津若松で1泊した翌日、朝起きて朝食もとらずにアルツ磐梯直行。

3月も下旬にもなると全然雪ないんですね。

スタッドレス全く不要でした。

 

ゲレンデ隣接の磐梯山温泉ホテル1泊2食リフト券2日分付で12,000円のプランだったので、仮チェックインを済ませ、リフト券を受け取りゲレンデへ。

さすがに雪はジャリジャリですが、それはこの時期ですから仕方ありません。

まずは軽~く、初心者用ゲレンデで1本。

体を慣らしたところで、思い切ってゴンドラリフトに家族4人で乗り込みます。

息子はまだ滑れるようになったばかりなんですが、マップで見る限り初心者でもゴンドラで上まで行けそうだったので・・・

まず子供たち、ゴンドラで大喜び。

「観覧車みた~い」

「遊園地みた~い」

確かに。


会津スキー旅行⑦~アルツ磐梯_c0060651_021252.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10分くらいで、頂上に到着。

何ヶ所か後ろから紐で引っ張らないといけない斜面はありましたが、家族そろって何とか完走。

嬉しかった!やっとスキーに来たって感じがしました。

中級くらいの腕が無いとなかなか上まで登れないスキー場が多い中、初心者と一緒に上までグングン登れるスキー場は貴重だと思いました。

アルツ磐梯、素晴らしい!



その11に続きます。

|

« 会津スキー&ビール旅行記その9 会津若松「籠太」 | トップページ | 会津スキー&ビール旅行記その11 「美味しさ保証付きカレー」@アルツ磐梯 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 会津スキー&ビール旅行記その9 会津若松「籠太」 | トップページ | 会津スキー&ビール旅行記その11 「美味しさ保証付きカレー」@アルツ磐梯 »