会津スキー&ビール旅行記その5 ビールの現場から~福島県猪苗代町「猪苗代地ビール」
その4の続きです。
左ゴールデンエンジェル、右ラオホです。
まずはゴールデンエンジェル。
「すっきり味の赤みのかかったビール」
見た目はアンバーエールっぽい感じですが、エールではなくラガー。
下面好きの私としては、期待せざるを得ません・・・が。
すっきりしすぎかなぁ。
もう少し色んな味がするビールを期待してたのですが・・・
★6
そしてラオホ。
「ブナのチップでモルトを燻製し、より一層の旨みと香りを引き出した黒ビール」
これ、美味いっす。
燻製香は少な目ですかが、バランスも後味も素晴らしいです。
泡もちもいいんです。
富士桜のラオホと飲み比べたい!
★9
受賞ビールだというのも納得です。
全体としては「意外に美味しかった(失礼!)」という印象です。
ただ、ちょっと雰囲気と料理が?かな・・・
あと、夜の営業が無いのは、飲みたい私としてはツライとこです。
また行ってみたい度は★3(5段階)です。
その6に続きます。
「猪苗代地ビール館」
住所:福島県耶麻郡猪苗代町大字三ツ和字村東85
電話:0242-63-2177
| 固定リンク
コメント