ドイツ・ビール旅行記1994その3~バンベルク到着
日々のネタが消化できず、完全に放置状態になっていたこの旅行記ですが、久しぶりにドイツ・ビール旅行記その2の続きを。
ミュンヘンからひたすらアウトバーンを飛ばして(最高速度200キロ!)到着したのがバンベルク。
ラオホビールの「現場」です。
もちろんラオホを飲むことが最大にして唯一の目的だったのですが、驚いたのが街の美しさ。
ヨーロッパの街はそれなりに行ってるのですが、その中でもかなりイイ感じです。
お腹も減っていたので、ビールが飲めそうなレストランに入って昼食です。
天窓から陽光がふんだんにふりそそぐ店内は明るくて、結構満員。
ずんずん奥まで歩いていって、何とか席を確保しました。
このレストラン、ドイツにしては珍しく英語の通じないレストランで、豚と鶏の声真似、ジェスチャーが注文するのに必要でした。
で、ビール。
ラオホじゃないんです。
敢えて避けたわけではなく、頼めなかったんです。
バンベルク行ったらどこのレストランでもラオホが飲めると思っていた我々が甘ちゃんでした。
もちろん、美味しかったんですけどね、これはこれで。
いつになるかわかりませんが、ドイツ・ビール旅行記その4に続きます。
| 固定リンク
コメント
そうなんです。ラオホって市内のどこでも醸造している訳ではないんですね。
でもヘレスやヴァイスも美味いですよ!
月末にまたまた行ってきます!!
投稿: 小林麦酒 | 2006/04/03 18:12
小林麦酒さんの旅行記に比べると、しょぼくてスイマセン。
お恥ずかしい・・・
今月末行かれるんですか!
私も今年は何とか都合つけて行きたいのですが・・・
投稿: beer-kichi | 2006/04/03 18:22
こんにちは、wawawaです。チェコに引き続き、ドイツ編もとても楽しみにしておりました。といいますのも、5年前に少しばかりドイツで仕事をしていた時期がありまして、実は私もその時にバンベルクに行ったのです。懐かしい・・・。
ニュルンベルクのついでくらいの感じで行ったのですが、beerkichiさんが書かれているように、街がとてもきれいで感動したことを覚えています。確か世界遺産にも登録されてると思います。
肝心のビールですが、もちろんラオホもいただきました。
④、楽しみにしております(^^♪
投稿: wawawa | 2006/04/04 10:02
えっー、wawawaさん、ドイツで仕事してらしたんですか!
すごい!羨ましい!
こんな旅行記でも、暇つぶしくらいにはなれば幸いです(笑)
投稿: beer-kichi | 2006/04/04 12:01
ドイツ!!いきたいっす~。
チェコも素晴らしかったですが、一般的に日本でビールといえばドイツの方が有名ですから。
前回は貧乏過ぎて、飛行機の乗り降りをしただけ、というのが悔しいってこともありますけど。
投稿: Shun@よこはま | 2006/04/04 22:03
Shunさんはブログを拝見していると、今後ドイツ勤務の可能性もあるみたいじゃないですか!
是非そうなることを祈っております!
投稿: beer-kichi | 2006/04/05 01:09
それ目当てで選んだ会社ですから、狙っていきます!
なお、大阪にいったらBeer-kichiさん推薦のBeer-bellyに行ってみたいです!
投稿: Shun@よこはま | 2006/04/06 22:03
Beer Belly報告お待ちしてます。
私も行きたい・・・
投稿: beer-kichi | 2006/04/07 00:38