« 富士五湖キャンプ&ビール旅行記2006春その2 ビールの現場から~山梨県富士河口湖町「富士桜高原麦酒」 | トップページ | 富士五湖キャンプ&ビール旅行記2006春その4 ビールの現場から~山梨県富士河口湖町「富士桜高原麦酒」 »

富士五湖キャンプ&ビール旅行記2006春その3 ビールの現場から~山梨県富士河口湖町「富士桜高原麦酒」

ヴァイツェンを飲んだその2の続きです。

 

06041405

さっきのヴァイツェンも100円、このピルスも100円。

これは税務署にバレるとまずいんじゃないですか?

私への「贈与」にあたるんじゃないですか?

(4/23まで。ディナータイムのみ)

 

さて、ピルス。

少し苦めできりっとしてます。

北ドイツには行ったことないんですけど、こんな感じなんじゃないですか?

美味しいです。

★8

これでも100円ですって、どうします皆さん。

 

06041404_20200905092801

マルゲリータ。

これは100円ではありませんので、悪しからず。

 

その4に続いちゃいます。

長くてすいません。

 

「SYLVANS(シルバンズ)」

住所:山梨県南都留郡富士河口湖町船津字剣丸尾6663-1

電話:0555-83-2236

|

« 富士五湖キャンプ&ビール旅行記2006春その2 ビールの現場から~山梨県富士河口湖町「富士桜高原麦酒」 | トップページ | 富士五湖キャンプ&ビール旅行記2006春その4 ビールの現場から~山梨県富士河口湖町「富士桜高原麦酒」 »

コメント

「100円」となると、それなりの雑酒ならまだしも、地ビールで有名な、しかも美味しいと分かってるものだと、なんだか緊張しちゃいますよね。わかりますw

Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)ノ、ノンデイイノ?

ってな感じで。

投稿: こだれでら | 2006/04/18 13:09

わかっていただけます?
何だか昂ぶっちゃって・・・
さほど飲んでないんですけど。

投稿: beer-kichi | 2006/04/19 00:43

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 富士五湖キャンプ&ビール旅行記2006春その3 ビールの現場から~山梨県富士河口湖町「富士桜高原麦酒」:

« 富士五湖キャンプ&ビール旅行記2006春その2 ビールの現場から~山梨県富士河口湖町「富士桜高原麦酒」 | トップページ | 富士五湖キャンプ&ビール旅行記2006春その4 ビールの現場から~山梨県富士河口湖町「富士桜高原麦酒」 »