横浜ビール「ピアノ」@横濱Cheers
会社からの帰り道「横濱Cheers」さんに寄らせてもらいました。
お店に入るとカウンターがほぼいっぱいだったので、あまり座ったことのないテーブル席へ。
この日はドイツ・チェコ旅行の下調べをするつもりだったので、資料も広げたかったですし。
まず飲んだのはいつもの樽替わりベアード。
この日はレッドローズアンバーエール。
華やかですね、相変わらず。
そして、横浜ビールの「ピアノ」1,100円。
ラガーっぽいエールとのこと。
確かに色は普通のラガーみたい。
甘みはほとんどないですね。
飲んだときはさほどではないですが、後でじわ~と苦くなってきます。
余談ですが、お店でこのブログを読んでいただいている方から声をかけていただきました。
笑顔で「面白いです」と言っていただきました。
お世辞込みとは言え(?)、有難うございます。
励みになります。
「横濱Cheers」
住所:横浜市神奈川区鶴屋町3-32-14新港ビルB1F
電話:045-311-7804
| 固定リンク
コメント
どうも!ずっとずっとこのブログを見てるだけだった レン って言います。><
ブログ メチャメチャおもしろいですよ!!
クリック数増やしてもコメント増やすことはしてなかったんですけど 今回は☆
僕は月1ぐらいですけど横濱Cheersに顔を出してます!
そして 今回のピアノ☆飲んできました♪
味はソコまで好きな感じじゃなかったけど 飲んだ感じはとっても好きでした☆あんなのどを撫でていくようなビールがあるなんて^^
ビールは色んな種類があって 色々驚かされますよね♪
投稿: レン | 2006/05/24 13:52
レンさん、初めまして。
>ブログ メチャメチャおもしろいですよ!!
そんな・・・有難うございます!
増長しちゃいますよ(笑)
>あんなのどを撫でていくような
うまいこと表現されますねぇ。
いただいちゃっていいですか?
投稿: beer-kichi | 2006/05/24 15:05
私も面白いと思っています。
参考にしていますし。
今度はお会いして、直接お伝えしたいです。
投稿: Jacky | 2006/05/24 23:15
Jacky様
有難うございます。
参考にしていただいてますか!
申し訳ないような気がします。
どこかでお会いできるといいですね。
投稿: beer-kichi | 2006/05/24 23:26
ピアノビールようやく「瓶」が発売になったようです。芸術麦酒の試みもやっとひと段落です。
投稿: みさお | 2006/08/23 21:52
みさお様
「瓶」が発売ですか。
見つけたら買ってみます!
ありがとうございます。
投稿: beer-kichi | 2006/08/27 14:09