« 新潟帰省&ビール旅行記2006春その3 ビールの現場から~新潟県南魚沼市「八海山泉ビール」 | トップページ | 新潟帰省&ビール旅行記2006春その5 ビールの現場から~新潟県阿賀野市「スワンレイクビール」 »

新潟帰省&ビール旅行記2006春その4 ビールの現場から~新潟県阿賀野市「スワンレイクビール」

その3の続き。

 

5月3日。

子供達をおじいちゃん、おばあちゃんに預け、夫婦でスワンレイクへ。

結構辺鄙なとこなんですけど、さすがGW、エライ人です。

行ってみたかった「五十嵐邸離れ Kura凛」は予約でイッパイでした。

 

そういうわけで、「レストラン・スワンレイク」。

 

まずはビールメニュー。

06050302menu

 

最初に頼んだのが・・・

06050304ga_1

まずは写真左のゴールデンエール、240ml400円。

「少し苦みも味わえる風味の豊かさが特徴です」

色は見てのとおり薄め。

ちょい苦で、美味い!

真っ白な泡が印象的でした。

★8

 

そして写真右、越乃米こしひかり仕込み。

「キレがあり香り豊かなスペシャルラガービール」

さすがこしひかりを使用してるだけあって、口当たりが軽い!

甘みも苦みも控えめのところでの、いいバランス。

好きなタイプではありませんが、これはこれで美味しいと思います。

★7

 

06050305-1

ホワイトスワンヴァイツェン。

「フルーティな味と香りが特徴です」

色は薄く、黄色。

とがったところのない、まろやかなヴァイツェンです。

★8

 

06050306_20200915183401

鴨肉のラグーソースリガトーニ。

 

06050307_20200915183401

キャベツとミモレットチーズのからすみパスタ。

 

その5に続きます。

 

レストランスワンレイク

住所:新潟県阿賀野市金屋345-11

電話:0250-63-2000

 

|

« 新潟帰省&ビール旅行記2006春その3 ビールの現場から~新潟県南魚沼市「八海山泉ビール」 | トップページ | 新潟帰省&ビール旅行記2006春その5 ビールの現場から~新潟県阿賀野市「スワンレイクビール」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新潟帰省&ビール旅行記2006春その4 ビールの現場から~新潟県阿賀野市「スワンレイクビール」:

« 新潟帰省&ビール旅行記2006春その3 ビールの現場から~新潟県南魚沼市「八海山泉ビール」 | トップページ | 新潟帰省&ビール旅行記2006春その5 ビールの現場から~新潟県阿賀野市「スワンレイクビール」 »