« 新潟帰省&ビール旅行記2006春その1 ビールの現場から~新潟県南魚沼市「八海山泉ビール」 | トップページ | 新潟帰省&ビール旅行記2006春その3 ビールの現場から~新潟県南魚沼市「八海山泉ビール」 »

新潟帰省&ビール旅行記2006春その2 ビールの現場から~新潟県南魚沼市「八海山泉ビール」

その1の続き。

 

3杯目、4杯目。

06050210

反省して、390ml入りのグラスに変更しました。

 

ピルスナー(左)。

「どっしりとしたコクのある味わい」

そうかなぁ?

色は薄め、少し苦めです。

★6

 

アルト(右)。

「ほのかに感じる甘味とすっきりとしたホップの苦味」

うん、確かにいい感じ。

こういう甘味と苦味がうまいこと同居してるビールが好きみたいです、個人的に。

★8

 

06050206_20200915174101

サラミ。

 

06050207_20200915174101

ピザ。

 

06050208_20200915174101

もち豚。

 

その3に続きます。

 

八海山泉ビール苑

住所:新潟県南魚沼市泉564-1

電話:025-775-3939

 

|

« 新潟帰省&ビール旅行記2006春その1 ビールの現場から~新潟県南魚沼市「八海山泉ビール」 | トップページ | 新潟帰省&ビール旅行記2006春その3 ビールの現場から~新潟県南魚沼市「八海山泉ビール」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新潟帰省&ビール旅行記2006春その2 ビールの現場から~新潟県南魚沼市「八海山泉ビール」:

« 新潟帰省&ビール旅行記2006春その1 ビールの現場から~新潟県南魚沼市「八海山泉ビール」 | トップページ | 新潟帰省&ビール旅行記2006春その3 ビールの現場から~新潟県南魚沼市「八海山泉ビール」 »