« 新潟帰省&ビール旅行記2006春その6 ビールの現場から~群馬県高山村「シャトーエール」 | トップページ | 新潟帰省&ビール旅行記2006春その8 ビールの現場から~群馬県高山村「シャトーエール」 »

新潟帰省&ビール旅行記2006春その7 ビールの現場から~群馬県高山村「シャトーエール」

その6の続き。

 

レストラン「ビッグハート」に入りました。

06050504_20200921215301 06050505_20200921215301

結構大バコです。

でも従業員が少なくて、イッパイイッパイ状態。

大丈夫かな?

 

ビールのメニュー。

06050506

3種類飲めます。

値段も頼みやすい感じですね。

 

06050507paa

左ペールエール。

イギリスっぽいペールエールですが、冷えすぎかなぁ。

生ホップっぽい味がします。

もう少しモルトが強い方が好きです。

★5

右アップルエール。

沼田産のりんごを使用したエールです。

色は結構濃い目です。

甘くないですね。

酸味と苦味が中心です。

★6

 

その8に続きます。

 

「大理石村 ロックハート城」

住所:群馬県吾妻郡高山村5583-1

電話:0279-63-2101 

|

« 新潟帰省&ビール旅行記2006春その6 ビールの現場から~群馬県高山村「シャトーエール」 | トップページ | 新潟帰省&ビール旅行記2006春その8 ビールの現場から~群馬県高山村「シャトーエール」 »

コメント

ロックハート城だ~!!

冬の間、いつも寄ろう寄ろうって思いながら、いっつも時間がなくて寄れない『現場』です。

アップルエールうまそうですw


いいですね~、新潟で飲みまくった後にまた群馬でも(o^^o)

交代運転手を育てなくては!!

投稿: おむ | 2006/05/14 21:27

おむ様
そうなんです、大事なのは交代運転手。
うちは奥さんが運転してくれるのが大きいです。

投稿: beer-kichi | 2006/05/15 00:38

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新潟帰省&ビール旅行記2006春その7 ビールの現場から~群馬県高山村「シャトーエール」:

« 新潟帰省&ビール旅行記2006春その6 ビールの現場から~群馬県高山村「シャトーエール」 | トップページ | 新潟帰省&ビール旅行記2006春その8 ビールの現場から~群馬県高山村「シャトーエール」 »