下北沢飲み歩き一軒目「蔵くら」③
②の続き。
箕面のIPAです。
IPAだけにカスケードホップが効いてますが、先ほどのサンクトガーレンほどじゃないかな?
ホップの快い刺激とモルトの甘味が同時に感じます。
宮崎ひでじビールの「むささび」。
ダークラガータイプです。
これだけ瓶でいただきました。
ひでじビールの「現場」に行ったのは2001年ですから、今から5年前。
正直「ショボイ」現場でしたが(スイマセン!)、ビールは美味しかったのを覚えています。
香ばしくて軽いですね、見た目と違って。
フレッシュなのが、また飲みたくなってしまいました。
そして最後はスワンレイクのポーター。
苦くて甘くて、甘くて苦い。
ハイレベルでバランスしてるなぁ・・・
ここのお店、ビールももちろん素晴らしいんですが、メニューが素晴らしいんです。
見た目もきれいだし、ビールの説明もわかりやすいし。
いいなぁ、下北沢遠くないし、また来ようかなぁ。
と、言うわけで二軒目に移動です。
「蔵くら」
住所:世田谷区北沢2-20-19
電話:03-5433-2323
| 固定リンク
コメント