« 新潟帰省&ビール旅行記2006春その2 ビールの現場から~新潟県南魚沼市「八海山泉ビール」 | トップページ | 新潟帰省&ビール旅行記2006春その4 ビールの現場から~新潟県阿賀野市「スワンレイクビール」 »

新潟帰省&ビール旅行記2006春その3 ビールの現場から~新潟県南魚沼市「八海山泉ビール」

その2の続きです。

 

最後はコレ。

06050213pamenu

 

ペールエールのリアルエール版です。

06050214para

泡もちはいいです。

ちょっと薄めな感じもしますが、そこがまたイギリスっぽい感じのエールです。

★8

 

ここの「現場」、フードが地元色があっていいです。

06050212_20200915174501

もち豚しゃぶしゃぶ。

 

06050211_20200915174501

名物の「へぎそば」なんかもあったりして。

 

夜に訪問したこともあり、ここの最大の売りの「ロケーション」が満喫できなかったこともあり、また行ってみたい度は★4(5段階)ってことで。

 

その4に続きます。

 

八海山泉ビール苑

住所:新潟県南魚沼市泉564-1

電話:025-775-3939

06050215_20200915175001

|

« 新潟帰省&ビール旅行記2006春その2 ビールの現場から~新潟県南魚沼市「八海山泉ビール」 | トップページ | 新潟帰省&ビール旅行記2006春その4 ビールの現場から~新潟県阿賀野市「スワンレイクビール」 »

コメント

確かココは3月にリニューアルする、という事だったと思うんですが、写真を拝見したところ、レストランの内装等前と同じような感じですね。料理の内容が変わったんですかね。。

投稿: Assy | 2006/05/11 16:58

確かにレストランの内装はあんまり変わってなかったですね。
どこが変わったんでしょう?

投稿: beer-kichi | 2006/05/12 00:11

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新潟帰省&ビール旅行記2006春その3 ビールの現場から~新潟県南魚沼市「八海山泉ビール」:

« 新潟帰省&ビール旅行記2006春その2 ビールの現場から~新潟県南魚沼市「八海山泉ビール」 | トップページ | 新潟帰省&ビール旅行記2006春その4 ビールの現場から~新潟県阿賀野市「スワンレイクビール」 »