« 中華 三田「桃の木」 | トップページ | ミュンヘン到着 ドイツ・チェコ ビール旅行記2006 その6 »

初ビール ドイツ・チェコ ビール旅行記2006 その5

その4の続き。

 

1日目午後1時半。

 

おおっ、向こうからワゴンと一緒にスチュワーデスさんがやってきました。

いよいよドリンクタイムです。

もちろん・・・ビールでしょ。

 

今回の初ビール、Warsteiner(ヴァルシュタイナー)です。

06060908warsteiner

さすが、ドイツのエアライン、ビールもドイツビールです。

いくら私でも、ドラフトじゃないからと言って文句言ったりしませんからご心配なく。

 

続けて機内食が配られました。

06060909

メニューによれば「サーモンの甘酢風味」・・・ふーん・・・これがか。

 

食事をしながら2杯目のビール。

06060910beerwine

白ワインも一緒にいただいちゃいました。

機内でもちょっとは寝ないといけませんから。

 

そうそう、以前「旅行に行く!」と書いたとき、ドラえもんさんから「(旅行に行ったら)ジョッキ100杯はいけるんじゃないですか」とコメントをいただいたことがあったんです。

8泊10日の予定でジョッキ100杯はさすがに無理ですが、ひょっとすると「とにかく100杯」は行けるかもしれないと思い、通算杯数をカウントすることにしてみました。

もちろん、杯数を稼ぐために無理矢理飲んだりする気はありません。

それは私の主義に反しますので。

自然体でどこまで飲めるか、数えてみようと思います。

ケルシュなんてグラスが小さいですから「ひょっとして・・・」と思ったりもしています。

 

と言うわけで3杯目。

06060913

ディナー(焼き鳥丼)と一緒にいただきました。

 

さあ、そろそろミュンヘンです。

06060911

靴底も何とかくっついたみたいですし。

 

その6に続きます。

 

133)ドイツ・チェコ ビール旅行記2006

|

« 中華 三田「桃の木」 | トップページ | ミュンヘン到着 ドイツ・チェコ ビール旅行記2006 その6 »

コメント

お帰りなさい! 元気そうでなによりです。

投稿: 不惑 | 2006/06/21 15:13

僕はいつも大韓航空なので、乗換時に冷麺食べて、機内ではビビンバ食べて飲んでいます。
HiteかCassです。

投稿: 小林麦酒 | 2006/06/21 18:03

不惑さん、どうもどうも。
無事帰って参りました。
また近いうちに飲みに行きましょう!

投稿: beer-kichi | 2006/06/21 21:20

小林麦酒様
私も1989年に初めて渡欧したときは大韓航空でした。
ビールの銘柄はサッパリ覚えてないのですが・・・

投稿: beer-kichi | 2006/06/21 21:21

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 初ビール ドイツ・チェコ ビール旅行記2006 その5:

« 中華 三田「桃の木」 | トップページ | ミュンヘン到着 ドイツ・チェコ ビール旅行記2006 その6 »